lifehack

粘着クリーナーがべたっと床に貼り付く! そんなイライラを解消する裏技とは?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ちょっとしたホコリの存在に気付いた時に、サッと手にとって気軽に使える粘着クリーナー。

収納スペースが少なく済み、ホコリを取り除く性能が高いため、愛用している人は多いのではないでしょうか。

そんな便利な粘着クリーナーですが「床のホコリを取ろうとすると、粘着シートがべったりと貼り付いてしまう」なんてことはありませんか。

貼り付いた粘着シートをきれいに剥がす作業は面倒ですし、1回分をムダにしてしまったことにガッカリしますよね。

そんな困りごとを解決する裏技をご紹介します。

用意するのは、輪ゴム2本のみ!

手順も簡単で、輪ゴムを上の画像のように取り付けるだけです。

この状態で床を掃除すると、粘着シートが貼り付くことなく、ホコリなどのゴミを取り除けます。

輪ゴムを取り付けた分、「髪の毛や砂つぶといった細く、細かいゴミはキャッチしにくくなるのでは…」と心配でしたが、どちらもしっかりと取り除けました。

床にも使用可能な粘着シートを購入するとなると、意外と高くつくものですよね。

手頃な価格の粘着シートが簡単な手順で床にも使えるようになる、こちらの裏技。

ぜひ一度試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『塩昆布入りつくね』の完成写真(撮影:エニママ)

塩昆布活用で調味料いらず! 混ぜて焼くだけの簡単つくねのレシピがこちら!塩昆布の旨味で味付け不要!チーズを加えて混ぜて焼くだけの簡単つくねレシピを紹介。材料4つ・10分で完成するのに、家族が奪い合うほどのおいしさ。忙しい日の夕食にもぴったりです。

「どうなってんだ」「これウソじゃないよね?」 Amazonセールで大注目の半額商品がこちら!「欲しいもの」から「必要なもの」までお得になるAmazonイベント『スマイルセール』が開催中! 秋冬シーズンに活躍するアイテムを始め、日用品・家電・ファッション・アウトドアグッズ・スポーツ用品など、あらゆるカテゴリーの商...

Share Post LINE はてな コメント

page
top