朝食だけじゃない! ランチの置き換えにもイイ『玄米効果』はアレンジがオススメ
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
先日、数年ぶりに会った従兄弟から、「コロナ太りで体重が10kg増えた」という話を聞いた筆者。
ランチの摂取カロリーを抑えようと試して以来、ハマっているのが『玄米効果』です。
玄米でできたサクサクとした食感のクラッカーで、香ばしくておいしいのです。
1枚あたり35kcalなので、夕飯をしっかり食べたい日のランチに食べるようになりました。
玄米効果
・製造者:幸福米穀株式会社
・原材料:玄米(国産)
・内容量:15枚
・カロリー:35kcal(1枚あたり)
・フェルラ酸:5mg(1枚あたり)
・オリザノール:4mg(1枚あたり)
・参考価格:税込み259円
ちなみに、フェルラ酸とオリザノールはポリフェノールの一種で、サプリメントとしても出回っています。
特にオススメの食べ方は『ピザ風』。
具材を『玄米効果』の上に乗せ、その上からスライスチーズをかぶせて160度のオーブントースターで2分焼くだけです。
とろけるチーズよりもスライスチーズのほうが、大きめの具材をしっかり包み込むことができて食べやすくなります。
パパッと用意して、手で食べられることもポイント。
この『玄米効果』には、今回紹介したブラウンライスケーキのほかに、もち麦の入ったタイプもあります。
ぜひ、試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]