佐藤二朗の『つぶやき』に共感の声 「親近感湧きまくり」「あるある」
公開: 更新:


辻希美、第5子の名前を発表 全員に『空』が付くのはなぜ?キラキラネームの新規制も…辻希美さんが第5子の名前を発表しました。5人の子供の名前に共通するのは『空』という文字。実は以前、杉浦太陽さんは『空』の文字を長女の名前に入れた理由を明かしていました。

森昌子の現在に、黒柳徹子がドン引き!? 引退を惜しむ声 森昌子(もりまさこ)さんは、日本を代表する女性歌手の一人で、女優としても活躍しています。60歳となった森昌子さんは2019年3月に、2019年末で芸能生活から引退することを発表。そんな森昌子さんのこれまでの活躍や、ネット上で話題となった黒柳徹子さんとの共演について詳しく見ていきましょう。
2022年7月19日、俳優の佐藤二朗さんがTwitterを更新。
つづられた内容に、共感の声が上がっています。
佐藤二朗「ごめんな、お嬢ちゃん」
同日、駅の電光掲示板を見て、自身が乗車する予定の新幹線を探していた佐藤さん。
その際、「のぞみ○号、○時発だから~…」と、独り言をつぶやいていました。
すると、佐藤さんの近くにいた女の子が、自身の母親に「この人、1人でしゃべってる!」と伝えてしまったのです!
独り言をつぶやいていた佐藤さんは、女の子の発言に驚いたと同時に、恥ずかしくなってしまった様子。
「心でいえばいいのに声出たな」と、自身の言動が無意識だったことをツイートしたのでした…。
佐藤さんの投稿には、「親近感湧きまくり」「あるある」と、共感の声が相次いで寄せられています。
・分かる。買い物中、独り言をいいまくっています…。
・確認作業ですから、仕方がないですよね!
・なんで声が出るのか不思議なくらいには独り言をいってしまう。後から考えると恥ずかしい…!
諸説ありますが、独り言は、記憶しやすくなったり、精神を集中させたりすることができるのだとか。
佐藤さんは無意識のうちに、記憶しやすいよう独り言を発していたのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]