entertainment

【『初恋の悪魔』感想3話】キモくても、されど人生は続く・ネタバレあり

By - かな  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

Twitterを中心に注目ドラマの感想を独自の視点でつづり人気を博している、かな(@kanadorama)さん。

2022年7月スタートのテレビドラマ『初恋の悪魔』(日本テレビ系)の見どころを連載していきます。

かなさんがこれまでに書いたコラムは、こちらから読めます。

「僕以外の世界中の人は、摘木さんのことが好きなんだろうなって、思うんだよ」

どこにもたどり着けない片思いのやるせなさを表現するのに、これ以上簡潔で分かりやすい言葉があるだろうか。

恋をしたら、閉じられていた自分の世界が一気に水平線の彼方まで広がる。でも同時に今まで自分を支えていた万能感や自信はぺしゃんこになって、ゴミみたいに感じられる。

恋をしたら世界は広がり、同時に小さく縮む。それを一つのセリフで見事に切り取ってしまう、脚本家・坂元裕二のキャリア30年を経て、いまだ最前線の切れ味に脱帽するばかりである。

警察署勤務、総務課の馬淵悠日(仲野太賀)、経理担当の小鳥琉夏(柄本佑)、停職中で凶悪犯罪マニアの刑事・鹿浜鈴之介(林遣都)、生活安全課の刑事・摘木星砂(松岡茉優)。

主流からどこかはみ出している4人が、あくまで『勝手に』事件を捜査する、風変わりなミステリアス・コメディ『初恋の悪魔』(日本テレビ系 土曜22時)。

3話目の事件は、とあるスーパーマーケットで繰り返される万引き疑惑である。生活安全課の刑事である星砂は、何度も万引きの現場を目撃して犯人を捕まえるものの、取り調べの段階になると、いつも盗んだはずの商品は見つからない。

更に星砂には、時折自分の記憶が飛んで覚えのない行動を取っているという自覚と不安があり、果たして自分が見ている万引きの現場が現実なのかどうか次第に自信を失っていく。

一度は星砂への恋心が見込みなしだと知って落胆し、更に万引きなど犯罪のうちに入らないという価値観もあって、推理を拒否する鈴之介だったが、ふとしたきっかけでそれを返上し星砂を手助けすべく4人で推理を始める。

1話では小児病棟の少年たち。2話では持てる者と持たざる者としての格差のある兄弟。このドラマで事件を通して描かれてきたのは、弱者であり、マイノリティとして生きる人たちが、ぎりぎりの小さな声で訴える痛みである。

2話では、「自分は人を勝たせて生きているから負けてもいいのだ」とお人よしの悠日は言う。

しかし、優しさにつけ込む他人から無自覚に踏みつけられる痛みは、少しずつ悠日をむしばんでいる。そこにあるのは、平凡で優しくて、強いからこそ耐えてしまう人間の痛みだった。

3話で語られるのは、常にエキセントリックで、傍若無人に見える鈴之介が語る痛みである。

普通に人を(この場合を星砂を)好きになればいいのだと善意から諭す悠日に、鈴之介は諦めたようにこう返す。

「君は人から気持ち悪いと言われたことはないだろ?馬淵くん。君は、優しい人だけど、そういうことを言ってはいけないよ。普通という言葉に恐れを抱き、おびえてしまう人間は存在するんだ。たとえどんなカテゴリーに入っても、そこでの僕は変わり者なんだ」

初恋の悪魔 ーより引用

あの日、フォークダンスで差し出した手を気持ち悪いと拒否されはしないか怖かった。後で陰口をたたかれてはいないかと不安で怖かった。

突然届いた異性からの手紙は、自分をからかおうとしている何かなんじゃないかと怖かった。

怖くて近寄れないから、自分にはそれを欲しがる感情はないのだと心に言い聞かせる。孤独が好きなんじゃなくて、傷つくよりは孤独の方がまだましだと思っている。

変わり者だから容易に周囲から踏み付けられはしないけど、忌避されてきた青年の人生が、その独白一つで視聴者の眼前にパノラマのように広がる。

台詞に加えて、改めて『気持ち悪い男の人生』を体現する林遣都の演技が素晴らしい。

もちろん容姿そのものは林遣都なのだから、言うまでもなく美しいのだけれども、怪しい隣人のゴミを漁るべく必死の形相で走る姿も、悠日と小鳥に身なりを整えてもらう間に憮然と立っている姿も、世間のほどほどから明らかに外れた感じが漂っていて可笑しかった。

思えば『おっさんずラブ』(2018年 テレビ朝日系)の牧を演じた時も、『スカーレット』(2019年 NHK)の信作の時も、『姉ちゃんの恋人』(2020年 フジテレビ系)の真人も、社会にうまく身の置き場を見つけられない青年を演じるとき、林遣都の演技の精度は更にもう一段上がる。

この先の展開でも、坂元脚本の台詞の力を羽根にして、更なる高みに飛ぶのを見られるだろう。楽しみだ。

星砂の助けになりたいと、みんなで解決した万引き事件の後味は悪かった。

それでも礼を言いたいという星砂の来訪を、鈴之介は「事件を推理したのは自分のエゴであり、エゴに礼はいらない」と拒む。

気持ち悪がられるかもしれないと怖れても、これが相手の好意に繋がらないかもしれないと分かっていても、大切な誰かに手を差し伸べたい気持ちをエゴだと割り切って一歩を踏み出す。

傷つき、転がりながら生きていく人生だけど、それは救いに違いない。


[文・構成/grape編集部]

かな

Twitterを中心に注目ドラマの感想を独自の視点でつづり人気を博している。
かなさんのコラムはこちら

狩野英孝さんの写真

快挙を成し遂げた狩野英孝、帰国便の搭乗券をよく見ると… 「さすがJAL」の声ホノルルマラソンから帰国する狩野英孝さんに、JALが用意したサプライズとは…。

ファーストサマーウイカさんの写真

ロケで出会う人を「お母さん」と呼ぶのは気になる ウイカが決めている呼び方とは?タレントがロケで街中の人を呼ぶ時の「お母さん」「お父さん」に違和感…。ファーストサマーウイカさんが実践している呼び方とは。

Share Post LINE はてな コメント

page
top