ドアに突っ張り棒を設置した飼い主 愛犬の天然すぎる行動に「あと少し頭を使えば」
公開: 更新:


回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

9歳娘に寝室に連れて行かれる猫 表情を見ると?「笑っちゃった」「完全に諦めてる」愛猫のそむちゃんと暮らす、きくまき(@kikumaki00)さん。 ある日の夜、9歳の娘さんが寝る準備をしていたそうです。すると娘さんは、そむちゃんと一緒に寝るため、抱っこして寝室に連れて行こうしたところ…。
室内でペットを飼っている場合、キッチンや玄関など、安全面から侵入できないよう、出歩ける場所を制限することがあります。
バーニーズ・マウンテン・ドッグのまさおくんの飼い主(@masachan_mama)さんもまた、散歩以外で愛犬が玄関に出ないよう、ドアにある対策を施しました。
対策といっても、大きな柵を設置したり、鍵をかけたりといった大掛かりなものではありません。
簡易的な突っ張り棒を、ドアに設置しただけ。大型犬のまさおくんであれば、くぐるなり、飛び越えるなり、簡単に突破できるでしょう。
しかし、どうやら、まさおくんはちょっぴり天然…いえ、素直なようです。
対策になっているのかすら怪しい、突っ張り棒の前でこの表情。
まさおくんは、玄関に出てはいけないことを理解したのか、それとも突っ張り棒を突破できないと思ったのかは分かりません。
しかし、最後は『ショボン』とした顔で座り込んでしまったのです!
突っ張り棒を設置した飼い主さんでさえ「上からも下からも余裕で出られる」と、対策の甘さを理解しており、ハッシュタグで「あと少し頭を使えば」と愛犬の反応に驚いた様子。
なお、まさおくんの性格について「とてもビビりです」と、飼い主さんは紹介しています。
もしかしたらまさおくんは、突っ張り棒を飛び越えるのもくぐるのも、怖がっているのかもしれません。
まさおくんが突っ張り棒への恐怖心をなくせる日はくるのでしょうか…。
しかし、そうなった時は、飼い主さんがさらなる対策を講じなければなりません。
飼い主さんの気持ちとしては、このままでいてほしいところでしょう…!
[文・構成/grape編集部]