lifestyle

たったこれだけ!? ゼリーの液が飛び散らずに、キレイに剥がす方法!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

つるんとした喉越しで、子供から大人まで幅広い世代に愛されているゼリー。

食欲がない時や暑い時にもおすすめのデザートですが、フタまでなみなみと入っているものも多いでしょう。

そのため、フタを開ける際に、中の汁が飛び散ってしまい、テーブルが汚れたり、服に付いたりすることも…。

できれば、汁をこぼさずにフタをきれいに剥がしたいですよね。

そこで今回は、ゼリーのフタを開ける時に、汁が飛び散らない方法を紹介します。

通常、写真のように手前から奥に向かってフタを開けるのがほとんどでしょう。

しかし、この方法だと、フタを持つ力が上向きにかかるため、力がかかった時にゼリーの容器がグラグラと不安定になります。

また、最後にフタを剥がす際にも強い力が伝わり、汁がこぼれやすい状態になるのです。

では、どのようにすればいいのでしょうか。その方法は至って簡単です。

まず、容器の側面はできるだけ持たず、フタが貼ってある丸枠の部分を持ちます。

そして、開け口を手前ではなく奥に向けて、フタを手前に引くように剥がしていきましょう。

すると、上向きの力がほとんどかからないため、ゼリーの汁が飛び散ったりこぼれたりしにくくなります。

子供も試してみたところ、ゼリーの汁をこぼすことなく、簡単に剥がせました。気になった人は、ぜひ試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

「断トツ機能のスマートウォッチと言えばこれ」「新作も出てんじゃん!」 お得になった狙い目の『ガーミン』がこちら!スマートウォッチがあると、日々の健康管理やフィットネスの目標達成、電車やコンビニのタッチ決済、通知の確認など、いつもの暮らしがより快適になりますよね。 とくに『ガーミン』は「機能が圧倒的だと思う」「用途に合ったモデルが見...

「まとめ買いするために待っててよかった」と評判のAmazonブラックフライデー すぐカートに入れたい注目商品15選がこちら!2025年、年末最後のビッグセールであるAmazon『ブラックフライデー』が開催中! 「ほしいが丸ごと、お得に叶う。」をテーマに、人気のご褒美アイテムや日々の暮らしに欠かせないグッズなど、あらゆる商品がお買い得価格で登場...

Share Post LINE はてな コメント

page
top