娘が結婚したばかりの母親 その会話の内容に、もらい泣き!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @aomuro
自分の娘が結婚し、家を出ていく…親にとっては我が子の門出を喜ばしく思う反面、さびしさも感じるでしょう。
あおむろ(@aomuro)さんは、そんな複雑な親心を、偶然にも目の当りにする機会がありました。
それは、あおむろさんが蕎麦店を訪れた際のこと。
隣の席に座っていた女性は、ちょうど娘が結婚を機に家を出たばかりでした。
ほんま、せいせいした!
娘が家を出たことを、喜ぶような発言をしていた女性。かと思いきや、直後にさびしから涙するなど、さまざまな感情が入り乱れています!
「せいせいした」というのは、ただの強がりで、本当は大事な我が子との別れが、さびしくてたまらないのでしょう。
そんなさびしさを紛らわすかのように、庭の草むしりに精を出したという女性の話を横で聞き、あおむろさんはもらい泣きしてしまったといいます。
どんなに強がっていても、大事な子供との別れはつらいもの。それが、結婚というおめでたいことであってもです。
親心が垣間見えるエピソードに、あおむろさん同様、もらい泣きしてしまう人が続出。「朝から涙が…」「泣ける」と多くのコメントが寄せられました。
言葉にはせずとも、親はいつも子供のことを思ってくれているもの。
親と離れて暮らしているならなおのこと、たまには顔を見せに実家を訪ね、普段は言葉にできない素直な気持ちを伝えたいものですね。
[文・構成/grape編集部]