「こんなにかわいい子が!」 『着ぐるみ』の中から出てきたのは…?
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
アメリカのミズーリ州にある動物保護団体『ストレイ・レスキュー・オブ・セントルイス』は、捨てられたり、虐待されたりしたほか、ケガをした動物たちを救う活動をしています。
『ストレイ・レスキュー・オブ・セントルイス』に、1匹のオス犬が預けられました。
その犬は伸びすぎた毛がべったりと固まり、かろうじて鼻先が見える状態で、強烈な悪臭を放っていました。
犬はクランチーと名付けられ、獣医の助手であるアシュリーさんによって全身の毛を刈る施術が行われました。
固まって汚れた毛を慎重に刈っていくアシュリーさん。
刈り取った大量の毛は、まるで犬の着ぐるみのような形になりました。
そして、分厚い毛の下からかわいらしい本来のクランチーの姿が現れたのです!
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
このビフォーアフターの写真には、驚きと喜びの声が上がっています。
・あのぐちゃぐちゃの毛の下に、こんなにかわいい子が隠れていたなんて!
・やったね!この犬はついに自由になれた。
・この子は目が覚めたら、新たに生まれ変わったような気がするだろうね。
麻酔を打たれたクランチーは目覚めた後、かなり疲れてはいたものの、元気だったそうです。
ただ、固まっていた足の部分の毛が足に刺さり、痛みを与えていたため、安静が必要だといいます。
毛を刈った施術の1週間後には、クランチーは心身ともにかなり回復してきました。
最初は人を怖がっていましたが、アシュリーさんに抱っこされても平気なほど、心を開いてきた様子。
また、短い時間ですが遊ぶようにもなったといいます。
保護された時のクランチーは、伸びすぎた毛によって体の自由を奪われた状態でした。それ以外にも、何かつらい経験をしたのかもしれません。
『ストレイ・レスキュー・オブ・セントルイス』のInstagramにはすでに、「クランチーの里親になりたい」という多くの問い合わせが寄せられています。
新しい家族ができるのは、時間の問題でしょう。
まるで着ぐるみを脱いだように、つらい思い出も脱ぎ捨てて、クランチーはこれから出会うであろう家族に愛されて幸せに生きていけるといいですね。
[文・構成/grape編集部]