樽の香りとは…? こだわり酒場シリーズの『樽香るレモンサワー』を飲んでみた
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
近年、レモンサワーブームが続いており、各飲料メーカーからは続々とレモンサワーテイストの缶チューハイが発売されています。
そんなレモンサワー界でもひと際強い存在感を放っているのが『こだわり酒場のレモンサワー』シリーズではないでしょうか。
俳優の梅沢富美男さんCM出演していることでも知られる同シリーズから、新しい味が登場しました。
その名も『こだわり酒場〈樽香るレモンサワー〉』。
どんな味わいなのか気になったので、実際に飲んでみることにしました。
余韻までおいしかった!細部までこだわりが効いた大人の味わい
まずはグラスに移してみました。
見た目は同シリーズの商品と変わらず、レモンサワーらしい透明の色味をしていることが分かります。
ひと口飲んでみると、通常の『こだわり酒場のレモンサワー』に、後引く渋みがプラスされ、少し大人っぽい味わいになった印象を受けました。
この渋みの部分が、パッケージに書かれていた『余韻までおいしい』ということなのでしょう。
レモンの風味も通常よりパワーアップしているように感じました。
それもそのはず、パッケージには『レモン浸漬酒』『レモンピール蒸溜酒』の記載が!
もしかしたらこの2つのポイントが、レモン感をアップさせていたのかもしれませんね。
アルコール分は7%とのこと。「今日はしっかりお酒に浸りたい」という日には、持ってこいではないでしょうか。
ちなみに筆者は、1本飲むだけでかなり満足でした。
ちょっぴり大人の余韻まで楽しめる『こだわり酒場〈樽香るレモンサワー〉』。
気になる人はぜひ手に取ってみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]