trend

散歩で拾い食いをする黒柴に、防止用のカバーを付けると? 「何この生き物」「かわいすぎ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

散歩中、愛犬が落ちている物を拾い食いしまうケースは、少なくありません。

犬は口に入れることで、どんな物なのかを確認をしているのでしょう。

しかし、時には食べると危険なものが落ちていることもあるため、飼い主は注意が必要ですね。

『拾い食い防止カバー』を着けると?

2022年1月1日生まれの柴犬、みかんちゃんはまだ幼いこともあり、散歩中に拾い食いをしてしまうそうです。

飼い主(@kuroshibamikan)さんがどんなに気を付けていても、ちょっとした隙に何か食べてしまったら大変なこと。

そこで、飼い主さんはみかんちゃんが拾い食いをしなくなるまで、散歩中は防止用のカバーを着けることにしました。

しかし、購入したカバーをみかんちゃんが着けると、別の生き物みたいになってしまったとか!

こちらの写真をご覧ください。

アヒル犬が爆誕!

『拾い食い防止カバー』は黄色いクチバシのようなユニークなデザイン。

道でこんなかわいらしい生き物に出会ったら、思わず笑顔になってしまうでしょう。

写真は拡散され「笑ってしまった!かわいすぎる」「新種のカモノハシみたい」などの声が上がっています。

また、コメント欄にはほかにも同様に愛犬にクチバシを付けた『アヒル犬』の写真が多数寄せられ、盛り上がりを見せていました。

拾い食いは、成長やトレーニングによって、だんだんなくなっていくこともあるそうです。

大切な愛犬を守るために、今日もどこかでかわいらしい『クチバシ』が活躍しているのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

小学生と子犬が… 5年半後の『同じ構図』に7万人が涙「物語を感じる」「2人とも同じだ」セントバーナードのダンテくんとコマチさんの娘さんは、幼い頃から仲よし。5年半を経た『比較写真』に注目が集まっています。

ちゃんちゃんこを着るポメラニアンの写真(撮影:grape編集部)

「か、かわいすぎる…」 愛犬が100均の冬服を着たら『ご隠居様』に大変身100円ショップ『ダイソー』で話題のペット用ちゃんちゃんこ。購入後、筆者の実家のポメラニアンに着せてみると、普段のかわいらしさはそのままに、まるで『小さなご隠居様』のような堂々とした姿に変身しました!

出典
@kuroshibamikan

Share Post LINE はてな コメント

page
top