サイゼリヤを訪れたマダム 会話の内容に、居合わせた客「セレブを感じた」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @uma_tanaca
ファミレスではよく見かける、ドリンクバーのコーナー。数百円ほどで、さまざまな種類のドリンクを楽しむことができる、お財布にも優しいシステムです。
そんな庶民の味方ともいえるドリンクバーに関する投稿が、Twitter上で12万件を超える『いいね』を集め、注目を集めています。
サイゼリヤでドリンクバーを注文した女性客が?
投稿をしたのは、株式会社キットウェルの広報を務める、田中です(@uma_tanaca)さん。
投稿者さんがサイゼリヤを訪れた際、ドリンクバーを注文している女性客の会話が耳に入ってきたといいます。
サイゼリヤのコーヒーの味が気に入ったその女性客は、ドリンクバーのシステムを知らなかったのか、店員に「このドリンクバーっていうのを、もう1つください」と注文していました。
しかし、ドリンクバーは一度注文すれば、追加の料金を払わず、何度でも、また違う種類の飲み物でも、飲むことができます。
店員からドリンクバーの説明を受けた女性は、そのシステムに衝撃を受けた様子で、こう発したのでした…。
「そうなの?!何回でも?!」
サイゼリヤのドリンクバーの値段は、単品であれば税込みで300円。セットであれば、税込みで200円という、コストパフォーマンスのよさです。
コーヒー1杯で300円というのも安いですが、それが何度でも飲めるのは、庶民…ではない人からしてみれば、驚き以外の何ものでもないのでしょう。
ドリンクバーのシステムを知らなかった女性客に、「セレブを感じた」と、投稿者さんもまた、驚きを隠せなかったのでした…。
【ネットの声】
・「コーヒー、おいしいわ」と、よい感想を伝える余裕にも、セレブ感があふれていますね。
・自分も昔、ファミレスに行った際、お嬢様育ちの上司が「自分で何杯でも持ってきていいんですって!」と興奮していたことを思い出しました。
・財力だけでなく、品位とかわいらしさを持ち合わせた真のセレブですね、憧れます。
イタリア出身の外国人をもうならせる味と品質が話題になる、サイゼリヤ。投稿者さんが出会った女性客もまた、サイゼリヤの魅力のとりこになったことでしょう…!
[文・構成/grape編集部]