照明が切れたサイゼの看板 『生き残った2文字』に爆笑する人続出
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
「お!リヤやん!やっぱり学生のさびしい懐にはリヤよな!」
X(Twitter)で、意味深な言葉とともに1枚の写真を投稿したのは、すき焼き奉行(@SukiyakiBugyo)さん。
どうやら街中で『リヤ』という名前の店を見つけたようです。
その店は、懐がさびしい学生にとっては嬉しいようで、比較的手頃な価格帯の模様。
一体どんな店なのでしょうか…。投稿された1枚を見れば、誰もがうなずくでしょう!
写っていたのは、手頃な価格で本格的なイタリアンが食べられる、ファミリーレストラン『サイゼリヤ』。
…しかし、『サイゼ』の部分の照明が切れているようで、『リヤ』だけが暗闇に浮かび上がっていたのです!
下に見える看板には『サイゼリヤ』と書いてあるため、間違えることはなさそうですが、見つけたら思わず二度見してしまいますね。
多くの客から『サイゼ』という略称でも親しまれている同店。
もしかすると、省略された『リヤ』の「私たちを忘れないで!」という想いが表れているのかもしれませんね…。
すき焼き奉行さんの投稿は反響を呼び、「ありそうで見たことがなかった略称」「一生笑ってる」「やっぱり『リヤ』しか勝たん」といった声が相次ぎました。
いつか、『サイゼ』を押しのけ『リヤ』が一世を風靡(ふうび)する日がくる…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]