照明が切れたサイゼの看板 『生き残った2文字』に爆笑する人続出
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
「お!リヤやん!やっぱり学生のさびしい懐にはリヤよな!」
X(Twitter)で、意味深な言葉とともに1枚の写真を投稿したのは、すき焼き奉行(@SukiyakiBugyo)さん。
どうやら街中で『リヤ』という名前の店を見つけたようです。
その店は、懐がさびしい学生にとっては嬉しいようで、比較的手頃な価格帯の模様。
一体どんな店なのでしょうか…。投稿された1枚を見れば、誰もがうなずくでしょう!
写っていたのは、手頃な価格で本格的なイタリアンが食べられる、ファミリーレストラン『サイゼリヤ』。
…しかし、『サイゼ』の部分の照明が切れているようで、『リヤ』だけが暗闇に浮かび上がっていたのです!
下に見える看板には『サイゼリヤ』と書いてあるため、間違えることはなさそうですが、見つけたら思わず二度見してしまいますね。
多くの客から『サイゼ』という略称でも親しまれている同店。
もしかすると、省略された『リヤ』の「私たちを忘れないで!」という想いが表れているのかもしれませんね…。
すき焼き奉行さんの投稿は反響を呼び、「ありそうで見たことがなかった略称」「一生笑ってる」「やっぱり『リヤ』しか勝たん」といった声が相次ぎました。
いつか、『サイゼ』を押しのけ『リヤ』が一世を風靡(ふうび)する日がくる…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]