レトロすぎる『コメダ』に驚き 他にはない『メニュー』とは?
公開: 更新:


【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

月見バーガー発売初日、現れた『ガチファン』がすごかった 推し活グッズに「愛が強すぎる」2025年9月3日に『マクドナルド』から、毎秋恒例のメニュー『月見バーガー』が販売開始されました。『月見バーガー』が大好きな女性が持ってきた、手作りの痛バッグが話題になっています。
- 出典
- @oinagoya
ボリューム満点なメニューや、居心地のよい店舗空間で人気を博している、愛知県発の喫茶チェーン『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』。
1968年に創業して以来、全国に900店以上の店舗がある『コメダ』ですが、創業時の雰囲気を残した店もあることを知っていますか。
現存する日本最古の『コメダ珈琲店』
愛知県名古屋市の魅力や情報を発信している、おいでよ名古屋(@oinagoya)さんは、そんなコメントとともに、『コメダ珈琲店 高岳店(以下、高岳店)』の写真をXに投稿。「行ってみたい!」という声が多く上っています。
高岳店は、同県名古屋市東区泉にあり、1970年代にオープンしたとのこと。
外観だけでも、雰囲気がありますよね。
店に一歩入れば、まるでタイムスリップしたかのような、感覚になるとか…こちらをご覧ください!
店内には『コメダ』の特徴的な赤いソファ椅子が使われていますが、壁に飾られた古い掛け時計や照明が、レトロな空間を演出していて素敵です。
また、同店ではほかの店にはないメニュー、『プリンソフト』を食べることができるのだとか!
『コメダ』好きにとっては、一度は訪れてみたい聖地のような場所である、同店。
趣きある店内で味わうコーヒーと『プリンソフト』は、きっと格別においしく感じるでしょうね!
投稿には「渋くてかっこいい!」「こんな場所があったとは。行ってみたい」「プリンソフト、絶対おいしいよね」などの声が寄せられていました。
ちなみに、同店は全席が喫煙可能なため、20歳以下の人は入店できないので、注意が必要です。
近くを訪れた際は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]