trend

「こういう寛容さが日本には必要」 ニッポンの問題点を指摘した(?)ゆる~い看板が気になる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Twitter @kazawara

なんとも、ゆるい看板を掲げる店。岩手にある『cafe Cache Cache(カシュ カシュ)』さんです。

なんと営業時間は「起きてから~寝るまで」、定休日は「遊びに行く日」という、かなりアバウトな内容です!

この投稿に、Twitterでは「ウチの近くにもあるよ!」と多くの反応が寄せられました。

他にもまだある謎の看板たち

Twitterで探してみると、意外と多くの店がゆるい看板を掲げていることが分かります。

時期によって食べられないこともあるので仕方ありません。むしろ誠実な看板です!

ダジャレ系。看板というよりも写真パネルといった方が正確ですが…

きちんとした営業時間もある模様

ちなみに、『cafe Cache Cache』さんのWebページを調べてみると、営業時間はきちんと明記されています。「早く閉店することもあるよ」といったニュアンスなのかもしれませんね。

雰囲気のいい隠れ家的なカフェとのことなので、近くに行った際には営業時間を確認がてら、自慢のキーマカレーや紅茶などを味わってみてはいかがでしょうか。

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
cafe Cache Cache@kazawara@Tanishi_Pantyna@schgw990@crabandgoatsun@nya_pseudonym@KurobameiyoS@emkbrbCafé cache-cashe

Share Post LINE はてな コメント

page
top