trend

「なんでそうなった?」」「究極の二択!」イオンまで2kmの看板のすぐ横に?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

全国に数多くの店舗を展開しているスーパーマーケット『イオン』。多くの人にとって身近な存在です。

j-rakuda(@j_rakuda)さんは新潟県内で、イオンの看板を目撃。

その光景に、思わず『究極の二択』と表現しました。一体、どんな選択を迫られるのかというと…。

真っ直ぐ行っても、左折しても2kmでイオン…。

それぞれに、多少設備が異なるイオン。

左折した先にある『イオン 新潟西店』は3階建てで、映画館があります。一方、『イオン 新潟青山店』は2階建てで、映画館はありません。

明確な目的があれば、どちらのイオンに向かうかを決めることは容易ですが、そうでなければ…まさに究極の二択です。

ちなみに『イオン 新潟西店』は、かつて『新潟サティ』というお店でした。『イオン 新潟青山店』も、以前は『JUSCO 新潟店』。両店とも、店名が変わっていたようです。

地元の方はどちらのイオンを利用しているのでしょうか…聞いてみたいですね!

grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@j_rakuda

Share Post LINE はてな コメント

page
top