アメリカで売っていた『板チョコ』に「笑った」「違う、そうじゃない!」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
- 出典
- @girlmeetsNG
お店で売られている板チョコといえば、長方形で、手に持てるサイズの大きさが一般的といえます。
※写真はイメージ
海外に住む山口慶明(@girlmeetsNG)さんは、「アメリカでおいしい板チョコが買えるところがある」と知人に誘われ、お店にやって来ました。
上述したように、「板チョコ」と聞くと手に持てる、小さめのサイズを想像することが一般的でしょう。
しかし、山口さんが目にした板チョコは…。
明らかに大きい!
日本で目にする板チョコと比べると、大きさは一目りょう然といえます。
山口さんが表現した、「板チョコじゃなく、チョコの板では?」というコメントがしっくりきますね!
板チョコを食べてみた山口さんは「値段はそこそこしたけど、おいしかった」と振り返っています。
アメリカで売られていた板チョコに、多くの人が驚きました。
・これが日本で「板チョコです」と売られていたら、「いや違う!」とツッコミを入れたくなる!
・食品というか、ケーキに使いそうな素材に見えてきた…。
・誰かアメリカ人に、『ちょうどいい塩梅』の言葉と意味を教えてあげてほしい。
一方、日本でも「大きいチョコの板を割って売ってるお店もある」という反応も。
国によって、どのように売るかは異なっているようですね!
[文・構成/grape編集部]