材料2つを混ぜて冷凍庫へ 3時間後…「子供がペロリ」「定番になる」
公開: 更新:


トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。

「価格も機能も大満足」「安いから買ったけど大成功だった」 『アシックス』のランニングシューズがAmazonセールに登場!2025年8月22日(金)から、Amazonのお買い得なイベント『Fashion×秋のお出かけタイムセール祭り』がスタート! 秋の行楽やお出かけにぴったりのアイテムから、残暑に活躍するアイテムまで、さまざまな商品がお買い...
- 出典
- 株式会社神戸物産
長い夏休み期間中、子供のおやつに悩む人もいるでしょう。市販のおやつもいいですが、ひんやり冷たいスイーツを手作りするのもいいですよね。
全国展開するスーパーマーケット『業務スーパー』は、ウェブサイトで『チョコミルクシャーベット』のレシピを公開しています。
材料2つを混ぜて冷やすだけで作れるそうですが、どんなシャーベットになるのでしょうか。
気になった筆者が作ってみたので、作り方や味の感想をレポートします。
業務スーパーおすすめの『チョコミルクシャーベット』作ってみた
『チョコミルクシャーベット』のレシピによると、材料と作り方は下記のとおりです。
レシピと同様、『業務スーパー』で販売されている『チョコレートシロップ』を使用します。
まずは、ボウルに『チョコレートシロップ』を入れましょう。
次に牛乳も入れて、混ぜ合わせます。
ボウルにラップをかけて、冷凍庫で冷やします。固まるまで3時間以上置いておきましょう。
冷凍庫から出すと、しっかり固まりました。スプーンですくって器に盛り付けます。
最後にミントをのせれば完成!喫茶店のメニューにありそうな、本格的な仕上がりになりました。
食べてみると、チョコレートが濃厚でやみつきになります。口の中で滑らかに溶け、ひんやり冷たくて夏のおやつにぴったりです!
家族にも食べてもらったところ、ペロッと完食した子供が「もっとちょうだい!」とねだってきました。とても気に入ったようなので、我が家の夏の定番レシピになりそうです。
混ぜて冷凍庫に入れるだけなので、今度は子供と一緒に作ってみようと思いました。気になった人はぜひ作ってみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]