農林水産省、お米だけでマリトッツォを作るも… 完成した姿に、ツッコミ続出!
公開: 更新:

※写真はイメージ

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

孫が撮った『夏休み』の写真 うつっていたのは…「泣けてきた」「あまりにも尊すぎる」2025年8月5日に、『おばあちゃんと福ちゃんの夏休み』と題して、1枚の写真をXに投稿した、YASUTO(@yasuto8888)さん。 投稿には6万件を超える『いいね』が寄せられ、多くの人の心を和ませました。
ブリオッシュ生地に、クリームを「これでもか!」というほど詰め込んだ、スイーツの『マリトッツォ』。
口を開いたような形が特徴的であることから、2021年11月現在はパン以外の具材を使って、マリトッツォ風にするレシピが流行っています。
農林水産省(@MAFF_JAPAN)のTwitterアカウントは、お米だけで作ったというマリトッツォを投稿。
ですが、その見た目は、どう見ても…。
おにぎりにしか見えん…!
これはマリトッツォではなく、おにぎり…そうツッコミを入れざるを得ないのです。
同省が主張するマリトッツォに、「変わった形のおにぎ…いやなんでもない」「米で米を挟む…その特徴はおにぎりやないか!」とツッコミが続出しました。
同省が運営する、YouTubeチャンネル『BUZZMAFF ばずまふ』では、このマリトッツォの作り方を紹介しています。
日々、食べる機会が多いお米。「ただのおにぎりに飽きた」と思っている人は、遊び心でマリトッツォ風に作ってみるのもいいですね。
[文・構成/grape編集部]