農林水産省、お米だけでマリトッツォを作るも… 完成した姿に、ツッコミ続出!
公開: 更新:

※写真はイメージ

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...
ブリオッシュ生地に、クリームを「これでもか!」というほど詰め込んだ、スイーツの『マリトッツォ』。
口を開いたような形が特徴的であることから、2021年11月現在はパン以外の具材を使って、マリトッツォ風にするレシピが流行っています。
農林水産省(@MAFF_JAPAN)のTwitterアカウントは、お米だけで作ったというマリトッツォを投稿。
ですが、その見た目は、どう見ても…。
おにぎりにしか見えん…!
これはマリトッツォではなく、おにぎり…そうツッコミを入れざるを得ないのです。
同省が主張するマリトッツォに、「変わった形のおにぎ…いやなんでもない」「米で米を挟む…その特徴はおにぎりやないか!」とツッコミが続出しました。
同省が運営する、YouTubeチャンネル『BUZZMAFF ばずまふ』では、このマリトッツォの作り方を紹介しています。
日々、食べる機会が多いお米。「ただのおにぎりに飽きた」と思っている人は、遊び心でマリトッツォ風に作ってみるのもいいですね。
[文・構成/grape編集部]