trend

寝起きが悪い次女 『父親との応酬』に「最高な親子」「うちもこんな感じ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供の個性はさまざまですが、手がかからない子供というのは、めったにいません。

親の大半が、1日のスタートから我が子に手を焼いています。

グッドスリープ(good.sleep7416)さんは、寝起きの悪い次女を起こすことが、朝のルーチンとなっているとのこと。

起こすだけでは終わらず、学校に送り出すまで、こんな激しい応酬をしているそうです。

グッドスリープさんとの朝の時間を楽しむためか、次女はわざといわれた通りに行動せず、困らせている様子。

そんな次女の個性を理解しているグッドスリープさんは、新年を前に娘さんの将来に思いをはせ、漫画の投稿とともにこのようなコメントをつづりました。

たいした親ではないけれど、使命があるとしたらこの宝石の輝きを、どうやってみんなに知ってもらえるかを考え続けること。

次女との朝のやり取りは、大変な一方、親子の大切なコミュニケーションの1つ。

だからこそグッドスリープさんは、体力を消耗しようとも、次女と向き合い続けるのでした。

愛が詰まったエピソードに、たくさんの人たちが胸を打たれています。

・最高な親子だった。見習いたい。

・うちもこんな感じで、朝に腹から声を出しています!

・ジーンときた。父親の愛情深さ…。

・娘さんも、お父さんが大好きなんだろうな。

1年が経ったことを実感する年末。

新年が目前だからこそ、家族や友人、恋人などへの愛情を再認識しておきたいですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
good.sleep7416

Share Post LINE はてな コメント

page
top