寝起きが悪い次女 『父親との応酬』に「最高な親子」「うちもこんな感じ」
公開: 更新:


母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

「わぁああ!ロウソクが倒れた!」 慌てて火を消すと?「買っておいてよかった」お盆や年末年始などに、祖父母の家に顔を出す人は多いでしょう。祖父母の家には、先祖を祀った、仏壇が置かれていることがあるかもしれません。漫画家の岡野く仔さんは、1人の女性が、母親を連れて祖母の家を訪れた際のエピソードを漫画に描きました。






子供の個性はさまざまですが、手がかからない子供というのは、めったにいません。
親の大半が、1日のスタートから我が子に手を焼いています。
グッドスリープ(good.sleep7416)さんは、寝起きの悪い次女を起こすことが、朝のルーチンとなっているとのこと。
起こすだけでは終わらず、学校に送り出すまで、こんな激しい応酬をしているそうです。
グッドスリープさんとの朝の時間を楽しむためか、次女はわざといわれた通りに行動せず、困らせている様子。
そんな次女の個性を理解しているグッドスリープさんは、新年を前に娘さんの将来に思いをはせ、漫画の投稿とともにこのようなコメントをつづりました。
たいした親ではないけれど、使命があるとしたらこの宝石の輝きを、どうやってみんなに知ってもらえるかを考え続けること。
次女との朝のやり取りは、大変な一方、親子の大切なコミュニケーションの1つ。
だからこそグッドスリープさんは、体力を消耗しようとも、次女と向き合い続けるのでした。
愛が詰まったエピソードに、たくさんの人たちが胸を打たれています。
・最高な親子だった。見習いたい。
・うちもこんな感じで、朝に腹から声を出しています!
・ジーンときた。父親の愛情深さ…。
・娘さんも、お父さんが大好きなんだろうな。
1年が経ったことを実感する年末。
新年が目前だからこそ、家族や友人、恋人などへの愛情を再認識しておきたいですね。
[文・構成/grape編集部]