中までチョコたっぷり!? 不二家の『ホームパイチョコだらけ』を食べてみた
公開: 更新:


「塩素系漂白剤は使いません」 水筒の茶渋を落とす方法に「もっと早く知りたかった」水筒の底に付く茶渋は洗いにくいので、見つけた瞬間気が重くなるのではないでしょうか。できるだけ簡単に茶渋を落としたい人は、100円ショップなどで買える『あるもの』を使ってみましょう。30分放置するだけでピカピカになります。

ダイソーのワイヤーネットと結束バンドで作ったモノに「すごい!」「コレはいい」ダイソーのワイヤーネットはパネル状のアイテムで、さまざまな種類が売られています。ワイヤーネットと結束バンドを使って作る収納アイディアをインスタグラマーさんの投稿から紹介します。
菓子メーカーである株式会社不二家が販売する『カントリーマアムチョコまみれ』。
イメージキャラクターの『まみれさん』や『チップくん』なども人気の、チョコ好きにはたまらないお菓子です。
発売以降、大人気の『カントリーマアムチョコまみれ』には、姉妹商品があるのをご存知でしょうか。
それは…『ホームパイチョコだらけ』です!
『ホームパイチョコだらけ』は、その名のとおり1968年から愛され続けている『ホームパイ』の中に、チョコをたっぷりと詰め込んだもの。
『ホームパイ』のサクサク感や『カントリーマアムチョコまみれ』との違いが気になって、ミドルパック11個入りを購入!
開封してみると、個包装されたパッケージまで、まみれさんの世界が広がっていました。
順番に並べて読むと、ストーリー仕立てになっています。
個包装を開けてみると、一見『ホームパイ』だと分からないくらい、チョコだらけに!
サイズは従来の『ホームパイ』よりひと回り小さい印象です。
包丁で切ってみると「ザクッ」という音が。
断面は、チョコ生地のパイとクッキーがミルフィーユ状に重なっていました。
中までチョコがたっぷり入っていて、チョコ好きを満足させること間違いなしです!
食べてみると、パイとクッキーのザクザクとした食感と濃厚なチョコレートがマッチしていて贅沢な味わい!
チョコの量が多いにも関わらず、パイとクッキーの軽い食感で、重たく感じず何個でも食べてしまいそうです。
SNSでは「サクサク食感がたまらない」など、さまざまな声が投稿されていました。
・チョコたっぷりなのに重くないから、食べる手が止まらない。
・ブラックコーヒーと相性抜群!
・『チョコまみれ』より『チョコだらけ』派!
・パッケージのストーリーに癒される。
『カントリーマアムチョコまみれ』とは違った食感と味が楽しめるため、食べ比べてみるのもおすすめです。
『ホームパイチョコだらけ』を、ティータイムのおともに楽しんでみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]