subculture

耳の不自由な女の子がチョコを渡したら? 「素敵すぎて泣いた」「世界一の男前や」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大切な人にチョコレートを贈り、気持ちを伝える日として知られるバレンタインデー。

恋人や家族、友人など、誰かにチョコレートを渡したことがある人は、相手に喜んでもらえるか不安で、緊張したことがあるかもしれません。

羊の目。(@odorukodomo8910)さんは、とある小学生たちのバレンタインデーを描いた創作漫画をSNSで公開しました。

『世界一のお菓子』

耳の不自由な女の子、沙希ちゃんは、チョコレートを渡したい相手がいるようです。

しかし、チョコレートを用意したのはいいものの、喜んでもらえるか不安に思っていました。

勇気を出して、同級生の、たかしくんにチョコレートを渡した、沙希ちゃん。

手作りではなく『買ってきたお菓子』であるため、たかしくんに喜んでもらえるか不安でした。

すると、たかしくんは手話でこんなふうに、沙希ちゃんに伝えたのです。

「選んでくれたのが、嬉しい」

たかしくんにとっては、沙希ちゃんが自分のためにお菓子売り場で悩んでくれた時間や、気持ちそのものが嬉しかったのでしょう。

もらったチョコレートを『世界一のお菓子』だと伝え、沙希ちゃんも笑顔になりました。

2人にとって忘れられない、素敵な思い出になったバレンタインデーの出来事。

作品には、さまざまなコメントが寄せられています。

・この返しができるのは、世界一の男前やで。

・プレゼントって『気持ち』が嬉しいんですよね。

・世界中の人間が、この作品を見れば平和になりますよ。

・素敵すぎて泣いちゃう。

プレゼントには、相手を想う温かい気持ちが込められているもの。

たかしくんのように、その想いを真摯に受け取り、感謝できる人でありたいですね。

改めて、大切なことに気付かされる内容に、心を動かされます!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

漫画の画像

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。

出典
@odorukodomo8910

Share Post LINE はてな コメント

page
top