「通学帽がない!」 慌てる姉を救った1歳弟の行動とは…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- kita.acari
子育てをしていると、予測不能な子供の行動にしばしば驚かされることがあるでしょう。
「どうしてそんなことを…!」といった『いたずら』から、大人のような振る舞いまで、その行動はさまざまです。
7歳の娘と1歳の息子を育てる、きたあかり(kita.acari)さんは、息子の行動にびっくりさせられることがあったといいます。
『初めてのプレゼント』
ある朝、学校に被っていく通学帽が見当たらず、ドタバタと家中を探し回っていた娘さん。
そんな姉の姿を見ていた息子さんは…。
息子さんは、自分が手に持っていたジュースを、そっと手渡したのです!
慌てる姉を見て、少しでも落ち着いて元気になってほしいと思ったのでしょう。
娘さんはジュースを飲んで落ち着き、通学帽は無事玄関で見つかったそうです。
普段は、姉からジュースを奪い取るくらいの勢いだという息子さん。
この日、姉にそっとジュースを手渡す息子さんを見た、きたあかりさんは「いい意味でびっくりした朝でした」と、息子さんの成長をひしひしと実感したのでした。
姉弟の温かいエピソードには、多くの反響が寄せられています。
・『いいね』のボタンは、なぜ1個しかないんだ…!
・尊いですね。
・弟、イケメンかよ!
・姉弟愛にほっこりしました。
ふとした優しさが垣間見られた日常のワンシーンに、癒された人は多かったようです。
2人はこれからも、時にケンカをしたり助け合ったりして仲よく成長していくことでしょう。
[文・構成/grape編集部]