trend

「子供との会話が苦手」 迷子の男の子に片言で話しかけたら?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供は何かに夢中になると、周囲が見えなくなりがち。

イベントが多い連休中は、迷子になった子供がよく保護されます。

心細い想いをして、泣いている子供をどうなだめたらいいだろうかと、悩む大人は多いでしょう。

迷子の対応に苦戦

marumi(marumi222)さんは、迷子の対応をしたエピソードをInstagramで紹介しました。

子供と接することに慣れている人は、初対面でフレンドリーに話しかけ、相手を笑顔にすることができるもの。

ですが、marumiさんは慣れていないため、ぎこちない対応になり…。

しゃがんで、泣いている男の子と目線を合わせたmarumiさん。

難しい言葉を使わずになだめようとしたところ、片言になってしまいました。

また、会話で気を紛らせようと、好きなキャラクターについての話題を出したのですが…どうやら男の子は、ゲームだと『ポケットモンスター』シリーズではなく『モンスターハンター』シリーズで遊んでいるようです!

飛竜種のモンスターであるリオレウスが好きだと教えてくれたのですが、『モンスターハンター』シリーズを知らないmarumiさんは、話を膨らませることができません。

「ゴミみたいな会話力ですまん」と謝罪したくなったmarumiさんですが、男の子には十分に優しさが伝わった様子。

安心感を求めてか、marumiさんに抱き着いたのでした。

投稿には「迷子との会話って難しいですね」という共感の声のほか、「優しいお姉さんでホッとしたと思います。子供は安心安全な人にしかギューッとしないので!」というコメントも寄せられています。

子供は、相手がどういう人なのか、言葉以外からも感じ取っているのでしょう。

「例え子供の対応に不慣れでも、その時、自分にできる限りを尽くそう」と改めて思えますね。


[文・構成/grape編集部]

トマトの写真(撮影:エニママ)

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

子供の画像

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。

出典
marumi222

Share Post LINE はてな コメント

page
top