公園にあったキリンのオブジェ 「見た瞬間爆笑したわ!」「ナイスキリン」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @nemimis
公園に置かれている遊具やオブジェ。
子供たちに楽しんでもらえるよう、普遍的なデザインが採用されています。
しかし、香川県高松市にある栗林公園の中には、一風変わったオブジェがあるのだとか。
寝耳(@nemimis)さんが目撃し、「こんなオブジェがあるなんて、予測できなかった」と驚きを隠せなかったものがこちら。
ノリノリなキリンがバイクを乗り回しています!
『ナイスガイ』…ならぬ『ナイスキリン』が同公園にいたのです。
こちらは、造形作家である、岡山富男さんの作品。
同公園には動物園があり本物のキリンがいたのですが、2004年に閉園しました。
しかしかつて動物園があったことを残そうと、公園内には石碑とともに、キリンの作品が設置されているのです。
定期的にオブジェを替えているようで、来園者を楽しませているのが伝わります。
今回、寝耳さんが目にしたオブジェも、かつて動物園に行っていた人が、当時を思い起こす1つのきっかけとなっているはずです。
ネット上では、キリンのオブジェに対し「見た瞬間、爆笑するわ!」「めちゃくちゃクセが強い!」「どこからツッコミを入れればいいのやら…」といったコメントが上がっています。
同市民が足繫く通っていたであろう動物園は、残念ながらもうありません。
ですがキリンのオブジェという形で、多くの人に知れ渡ったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]