trend

公園にあったキリンのオブジェ 「見た瞬間爆笑したわ!」「ナイスキリン」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

公園に置かれている遊具やオブジェ。

子供たちに楽しんでもらえるよう、普遍的なデザインが採用されています。

しかし、香川県高松市にある栗林公園の中には、一風変わったオブジェがあるのだとか。

寝耳(@nemimis)さんが目撃し、「こんなオブジェがあるなんて、予測できなかった」と驚きを隠せなかったものがこちら。

ノリノリなキリンがバイクを乗り回しています!

『ナイスガイ』…ならぬ『ナイスキリン』が同公園にいたのです。

こちらは、造形作家である、岡山富男さんの作品。

同公園には動物園があり本物のキリンがいたのですが、2004年に閉園しました。

しかしかつて動物園があったことを残そうと、公園内には石碑とともに、キリンの作品が設置されているのです。

定期的にオブジェを替えているようで、来園者を楽しませているのが伝わります。

今回、寝耳さんが目にしたオブジェも、かつて動物園に行っていた人が、当時を思い起こす1つのきっかけとなっているはずです。

ネット上では、キリンのオブジェに対し「見た瞬間、爆笑するわ!」「めちゃくちゃクセが強い!」「どこからツッコミを入れればいいのやら…」といったコメントが上がっています。

同市民が足繫く通っていたであろう動物園は、残念ながらもうありません。

ですがキリンのオブジェという形で、多くの人に知れ渡ったことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

オステオスペルマム

オーナー「思わず二度見」 アパートの通路に咲いた花に「ゾワッとした」「すごい存在感がありますね」そんなコメントが寄せられたのは、こだのすけ(@callduck_nosuke)さんがXに投稿した写真です。ある日、アパート内の通路を歩いていると、奇妙な光景を目にし、思わず二度見したといいます。

出典
@nemimis

Share Post LINE はてな コメント

page
top