trend

公園にあったキリンのオブジェ 「見た瞬間爆笑したわ!」「ナイスキリン」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

公園に置かれている遊具やオブジェ。

子供たちに楽しんでもらえるよう、普遍的なデザインが採用されています。

しかし、香川県高松市にある栗林公園の中には、一風変わったオブジェがあるのだとか。

寝耳(@nemimis)さんが目撃し、「こんなオブジェがあるなんて、予測できなかった」と驚きを隠せなかったものがこちら。

ノリノリなキリンがバイクを乗り回しています!

『ナイスガイ』…ならぬ『ナイスキリン』が同公園にいたのです。

こちらは、造形作家である、岡山富男さんの作品。

同公園には動物園があり本物のキリンがいたのですが、2004年に閉園しました。

しかしかつて動物園があったことを残そうと、公園内には石碑とともに、キリンの作品が設置されているのです。

定期的にオブジェを替えているようで、来園者を楽しませているのが伝わります。

今回、寝耳さんが目にしたオブジェも、かつて動物園に行っていた人が、当時を思い起こす1つのきっかけとなっているはずです。

ネット上では、キリンのオブジェに対し「見た瞬間、爆笑するわ!」「めちゃくちゃクセが強い!」「どこからツッコミを入れればいいのやら…」といったコメントが上がっています。

同市民が足繫く通っていたであろう動物園は、残念ながらもうありません。

ですがキリンのオブジェという形で、多くの人に知れ渡ったことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@nemimis

Share Post LINE はてな コメント

page
top