trend

客にペンをもらった配達員 粋な計らいに「優しい」「素敵すぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

やんばる娘(@646yanbaru)さんがTwitterに投稿した、エピソードをご紹介します。

ある時、ヤマト運輸株式会社(通称:クロネコヤマト)の配達員から、荷物を受け取ったやんばる娘さん。

荷物と一緒になぜか『新品のペン』を渡されました。一体なぜ、配達員はペンを渡したのでしょうか。

その理由は、以下の画像を見れば分かるかもしれません。

実は、やんばる娘さんは以前、配達員に自分のペンを渡していました。

宅配で荷物を受け取る時、多くの場合は受領印が必要です。配達員からペンを借りてサインで対応することもあるでしょう。

やんばる娘さんも、配達員からペンを借りてサインをしようとしました。

しかし、インクがなくなってしまい「書けるペンがなかったら後の配達で困るだろう」と考え、配達員に自分のペンをあげたのです!

「この前は助かりました。ありがとうございます」

配達員は次の宅配のタイミングで、画像のように『新品のペン』にメッセージを添えて、お礼を伝えたのでした!

投稿には「優しさに、優しさのお返し!」「素敵すぎます」といったコメントが寄せられています。

やんばる娘さんは、配達員がお礼とともにわざわざ新品のペンを買って届けてくれたことが、とても嬉しかったのだとか。

きっと配達員も、やんばる娘さんの優しい心遣いに助けられたことでしょう。

優しさにあふれる、素敵なエピソードに心が温まりますね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

電光掲示板

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。

出典
@646yanbaru

Share Post LINE はてな コメント

page
top