「どっちもかわいい」「たまらん」 3歳児と知らない赤ちゃんが出会った結果…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- sorairo0385
予想外の行動をするのが子供の面白さ。ハッとする行動を起こすことがよくあります。
3歳の男の子を育てるお空(sorairo0385)さんも、思わず笑ってしまう出来事を経験しました。
ある日、子供とフードコートのキッズコーナーで食事をしていると、2人の元にかわいいお客さんが訪れたのですが…。
自分より小さい赤ちゃんに嫉妬をしてしまうのかと思いきや、先輩風をふかすきゅーたん。
ポケットに手を入れ、髪をなでつける様子は大人さながら。はたしてどこで覚えてきたのでしょうか。
お空さんいわく、かなりのドヤ顔をしていたらしく、「え、君新人? わからないことがあったら何でも聞いて」とでもいうかのような立ち振る舞いだったのだそう。
かわいい先輩のエピソードにときめいた読者から、多くのコメントが寄せられていました。
「どちらもかわいい!」
「やきもちかと思ったら先輩だった…」
「本能的に先輩の脳があるのかな」
「3歳でも自分より小さい子に対してはしっかりしようと思うその様が尊い」
「お兄ちゃん、張り切ってお迎えしたんだね」
どんなに幼い子でも自我が芽生えていれば、不思議と「自分より小さいものを守ろう」という気持ちがわいてくるのでしょう。親としては、そんな姿により愛おしさを感じてしまいますね。
[文・構成/grape編集部]