trend

世代によって『呼び方』が違うと話題の写真 あなたは何を連想する…!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2歳になる息子さんを育てる母親の、なこ(@naco_1217)さんには、気になることがありました。

それは…息子さんの走り方があまりにも特徴的すぎること。

一般的に人間は走る時に両腕を振りますが、なこさんの息子さんは、変わったポーズで走ろうとするのだとか。

息子さんの特徴的な走り方とは、まっすぐに伸ばした両腕を後ろにしたまま走るフォーム!

その姿は、どこか飛行機や鳥のようにも見えます。きっと、よほど走るのが楽しくて仕方がないのでしょう。

…しかし、いつも近くで見守っているものの、なこさんは「いつか転ぶのではないか」とハラハラしてい仕方がないのだといいます。

息子さんの特徴的でかわいらしい姿は拡散され、多くの人が「めっちゃ分かる!うちの子もそう」「あ、あるある~!」といった声が上がりました。

ちなみに、寄せられた多くのコメントによると、世代によってこの走り方の呼称が異なるようです。

・『Dr.スランプ アラレちゃん』の『アラレちゃん走り

・『NARUTO』の『NARUTO走り

・『鬼滅の刃』の『禰豆子(ねずこ)走り

どれも、世間で流行してアニメ化までした人気漫画ばかり。これ以外にも、世代によって『〇〇走り』の認識は異なりそうです!

あなたはどんな作品を思い浮かべましたか…!


[文・構成/grape編集部]

服のシミ

子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。

赤ちゃんの写真

子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?

出典
@naco_1217

Share Post LINE はてな コメント

page
top