4歳の娘が発した『ひと言』に妊娠中の母親「感覚がぶっ飛びすぎて面白い」
公開: 更新:


夫と3歳息子が『デート』 妻に送られてきたLINEの内容が…「笑い止まらん」「パパ優しすぎ」子供は時に、自由奔放な言動で大人を困らせることがあるでしょう。2025年11月24日、3歳の息子さんが外出先で見せた姿をXで公開し、注目を集めたのは母親の、つばめ(@swallow5531)さんです。

「お弁当を見て泣きそうになったのは初めてだ…」 研修医の娘に母親が手作りしたものとは?医療現場で研修医として働き始めた娘さんを持つ、母親の、@machirealestateさん。2025年11月、Xで娘さんとのエピソードを公開すると、8万件以上の『いいね』を集めるほど反響が上がりました。
- 出典
- mae_mamaema






幼い子供のいる家庭では、妊娠をした際にどのタイミングで子供たちに伝えればいいのかを悩んでしまうもの。
妊娠が分かってすぐに話すのか、安定期に入ってから伝えるのかは、家庭によってさまざまでしょう。
『妊娠を娘に伝えるタイミング』
4歳の娘さんを育てている、まえ(mae_mamaema)さん。
第2子を妊娠した際に、娘さんにいつ伝えるのかを夫婦で話し合ったそうです。
その結果、まえさんは妊娠していることを黙っているほうが、娘さんはいろいろと気にしてしまうと思い、検査薬で陽性が出た時点で伝えました。
すると娘さんは…。
まえさんの心配をよそに、意外にもあっさりと状況を受け入れた娘さん。
大好きだったお腹に乗る遊びも我慢できると元気よく宣言します。
そんな娘さんでしたが、出産に関するイメージはまだ薄く、「赤ちゃんはすぐに生まれるもの」と思っていたようです。
まえさんは娘さんの勘違いについて「そりゃそうだよね」と納得したものの、一連の出来事について「出産の感覚がぶっ飛びすぎてて面白かった」と振り返っていました。
今後、新しい家族が誕生した時に、娘さんがどんな反応をするのかが、とても気になりますね!
[文・構成/grape編集部]