「そもそも間違っていたかも…」 踏切で高齢男性を助けた女性が感じたこと
公開: 更新:
ダイソーのイヤホンを見た客 配色に既視感をおぼえたワケに「全く同じことを考えた」メメタァ(@memetaa_kaeru)さんが、『ダイソー』に足を運んだ時のこと。ふと目に飛び込んできたワイヤレスイヤホンのカラーリングに、既視感をおぼえたといいます。何に似ていたのかは、メメタァさんのつづったコメントとともに、答え合わせをしてみてください!
6年間、撮影した写真を1枚にすると? 光景に「泣いた」「鳥肌が立った」絵本の1ページのような家族写真を撮り続けている、Masaya(@88Masaya)さん。息子さんが生まれた2019年から毎年、ある場所で家族写真を撮影しているといいます。
みなさんは緊急時、冷静に状況を判断し、正しい対応を行うことができますか。
想定していない出来事が急に起これば、誰しも不安と焦りを感じるでしょう。
みくるべ(mikurube_manga)さんは、ある時、踏切で遮断棒に引っかかっている高齢の男性を見つけ、焦ったことがありました。
その時に感じたことを、漫画に描いています。
『とっさの判断』
すぐさま男性を救出した、みくるべさん。
無事に救出できたのでホッとしたものの、後から「自分の対応は正しかったのか」と不安に思ってしまいます。
いわゆる『緊急事態』が自分の目の前で発生する場面は、そこまで多くないもの。慣れない行動に不安を感じるのは当然でしょう。
みくるべさんは男性にお礼をいわれ「無事でよかった」と思うと同時に、この出来事をきっかけに「冷静に対応できる大人になりたい」とも感じたそうです。
人や車が踏切内に取り残されるなど、少しでも異常があれば『迷わず非常ボタンを押すこと』が推奨されています。
ただ、みくるべさんが経験したケースのように、すぐに脱出できる状況であれば、真っ先に助けることが大事なのかもしれません。それこそ『とっさの判断』が必要になりそうですね。
投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。
・後から「ああしておけばよかった」と考えてしまいますよね。とっさの判断、お見事だと思います!
・最近は手助けも叱責を受けることがありますが…この行動は、ナイスですよ!
・おじいさんが無事で本当によかったです。本当に、どこで何が起こるかは分からないですよね。
『緊急事態』は、いつどこで起きるかが分からないもの。
たとえ実践する機会がなかったとしても「こういう時にはどうすればいいのか」という知識をつけておくことが大切だと、改めて感じさせられますね。
[文・構成/grape編集部]