あれ、いつの間に!? Facebookにリアクションボタンが実装されてる
公開: 更新:


このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
以前grapeでもご紹介した、Facebookの新機能「リアクション」ボタンが、2016年1月14日に実装されました。
投稿に対し「いいね!」だけではなく、「超いいね!」「うけるね」「すごいね」「悲しいね」「ひどいね」といった、細かい感情でリアクションすることが可能に!
使用方法は、「いいね!」ボタンをスマホのブラウザでは長押し、パソコンではマウスオーバーすると6つのボタンが表示されます。あとは自分の感情にあったボタンを選ぶだけ。
これなら「いいね!」では表現できなかった、悲しい出来事や頭にくる事柄にも、コメントをするよりも簡単に、自分の感情を共有することができそうです。
ちなみに、関西弁にも対応しており、「めっちゃええやん!」や「笑たわ」といった、リアクションをとることも可能なようです。
新しく実装された機能。試しにgrapeの記事に「超いいね!」でも使ってみてくださいね(笑)