trend

なにコレかわいい…! 寿司に紛れていた『おまけ』にキュンとする人が続出!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

老若男女に人気のある、日本食の1つ『寿司』。

寿司を食べる時は、たくさんの種類のネタを楽しみたいという人は多いでしょう。

店によっては、ネタの大きさはそのままにシャリを少なめで、注文することができます。

寿司に付いてきた『おまけ』にキュン!

キリ子(@kiriko1231)さんも、寿司を注文する際に、シャリを少なめにしてもらうことにしました。

しばらくして寿司が到着し、お皿を見てみると中に『おまけ』が付いてきたそうです。

キリ子さんはそのおまけを撮影し、Twitterに投稿。4万件以上の『いいね』が寄せられ「かわいい!」の声が相次いでいます。

気になる、おまけの正体とは…。

なんと、小さなおにぎりが付いてきました!

サイズは寿司1貫よりも小さく、幼い子供でも食べられそうな大きさで、かわいらしいですね。

ご飯が少なくなりすぎないよう、全体の量を調整するため、店員が握ったのでしょうか。

思わず笑みがこぼれてしまう、かわいらしいミニおにぎりには、癒された人が続出してます!

・素敵なアイディア。かわいらしいー!

・置かれている位置が、さらにかわいい。

・癒される。めちゃくちゃニンマリした。

小さくてかわいいおにぎりの存在は、食事の時間をより幸せなものにしてくれたことでしょう!

なお、キリ子さんは美容皮膚科『スキンラボクリニック五反田』(@skinlabclinic__)を経営しています。興味がある人はこちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

魚津水族館の写真

「飼育員にとっての誉め言葉です」 水族館の入館券に、『寿司』が採用されたワケが?あなたは水族館で魚を見ている時、ふとこう思ったことはありませんか。「あの魚、おいしそう…」と。そう思うと同時に、「たくさんの命を目の前にしてこんな思考を巡らせるのは、いけないことなのではないか?」と我に返るでしょう。2025年9月、富山県魚津市にある魚津水族館がXで話題になりました。

寿司サービス

寿司の横にちょこんと…? 子供と一緒に回転寿司に来たら、粋なサービスが!子供と一緒に回転寿司に来たら…?寿司職人からの粋なサービスに「悶えた」といいます。なぜなら?

出典
@kiriko1231

Share Post LINE はてな コメント

page
top