trend

通学路での出来事 なんとなく「自転車を降りなきゃ」と思った直後…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『虫の知らせ』や『第六感』といった言葉あります。

「うまく説明はできないけれど、なんとなくピーンときて助かった」といった経験をしたことはありませんか。

自転車で通学途中、第六感が働いて…?

イラストレーターの、あめのはち(@amenohachi)さんは、高校生の頃、自転車で通学していました。

通学途中には上り坂があったそうです。

あめのはちさんは、その上り坂を「遅刻したくない」「一気に登ったほうがラク」という理由で、いつもは一気に駆け上がっていました。

しかしある日、なぜかその上り坂で、「自転車を降りよう」と思ったことがあったといいます。

自転車を押しながら、「立ちコギだったら、今頃、あの辺りだなあ」と道の先を見ていた、あめのはちさん。

するとそこに、バスが突っ込んできたのです!

いつも通り、自転車で駆け上がっていたら、事故に巻き込まれていたかもしれません。

あめのはちさんが経験した不思議な出来事に、「こういうこと、ありますよね!」といった声が寄せられています。

・まさしく、虫の知らせだったのですね。本当に無事でよかった!

・こういう経験談を聞くと、「守護霊に護られているんだな」と思う!

・自転車に乗っていた時、なぜか「ブレーキをかけなきゃ」と思い停止。直後にトラックがすごいスピードで目の前を通って行ったことがあります!

あめのはちさんは、その出来事以来、なんとなく「嫌だな」と感じる道などは通らないようにしているそうです。

理屈では説明できないような、不思議な感覚が人間に備わっているかもしれないと考えると、少しわくわくしますね!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@amenohachi

Share Post LINE はてな コメント

page
top