こ、ここまで変わるとは…! カレーヌードルに24円のアレを入れると超濃厚になるらしい
公開: 更新:

※写真はイメージ

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。
カップヌードルは安価でおいしく食べられることから、どの世代にも人気の食品です。
醤油ヌードルやシーフードヌードルのほかに、根強い人気を誇るのが「カレーヌードル」。
そのままでもおいしいカレーヌードルですが、何でもある裏技を使うとさらにおいしく食べられるのだとか。
そこで、魔理沙のズボラ飯さん(yumegahirogaru)の投稿を参考に、その秘密を探っていきましょう。
カレーヌードルに、まさかのうまい棒
まずは、通常通りカレーヌードルにお湯を注ぎます。なお、カップ麺に注ぐお湯の温度は、通常約100℃程度が理想とされています。
カレーヌードルはカレールーがやや溶けづらいため、お湯は沸騰するまで熱めにしておきたいところです。
カレーヌードルにお湯を注いだら、約1分待ちます。蓋を開けて中身をかき混ぜたら、そこに入れるのはなんと「うまい棒チーズ味」を2本。
ゆっくり溶かしながら入れていき、うまい棒の原型がなくなったら完成です。
うまい棒効果でよりコクのある味わいになる
確かに、カレーヌードルにはチーズが入っており、うまい棒チーズ味と相性がよさそうです。完成した動画を見ると、うまい棒がカレーヌードルのスープを吸って、すこしドロッとした状態になっています。
魔理沙のズボラ飯さんによると、超濃厚な味わいになって普段のカレーヌードルよりもおいしいのだとか。
うまい棒といえば、 1979年から発売されている人気駄菓子で、2022年4月にはじめて10円から12円に値上げをしたことが話題になりました。とはいえ、2本贅沢に使っても24円のオプションは、食品の値上がりが辛い中でもリーズナブル。
ちょっとした贅沢として、ぜひ一度試してみてください。
[文・構成/grape編集部]