trend

「犬の保証があれば歓迎します!」人間より犬の信用度が高いホテル

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

サンフランシスコのカートライトホテルでは、ワンちゃんを積極的に歓迎するというホテルポリシーが掲げられています。

人間よりも犬を歓迎!? 一体どういうことなのか、話題になっているホテルポリシーをご紹介します。

犬は迷惑をかけない!

張り紙に書かれている文章がこちら。

18662_01

出典:imgur

Dogs are welcome in this hotel.
We never had a dog that smoked in bed and set fire to the blankets. We never had a dog that stole our towels and played the T.V. too loud, or had a noisy fight with his traveling companion.
We never had a dog that got drunk and broke up the furniture… So if your dog can vouch for you, your’re welcome too.

本ホテルではワンちゃんのゲストを歓迎しています。
なぜなら、ベッドで喫煙してブランケットに火をつけてしまったり、タオルを盗んだり、テレビの音量を上げ過ぎたり、連れのお客様と喧嘩をしたり、お酔いになって家具を壊してしまったワンちゃんが、いなかったからです。
もし、あなたのワンちゃんが、あなたのことを「迷惑ではないお客様であると」保証していただけるのであれば、人間のお客さまも歓迎します。

※意訳あり

なんと、人間は犬よりも信用されていないようです! ホテル側からのパンチの効いたメッセージに、耳が痛い方もいるかもしれませんね。

ホテルのメッセージに対して、「動物の方が、しっかりしていることあるからね」「より良いホテルにするためにはいい提案だ!」といった声も。

最近、日本でも散歩の時に犬のフンを始末しないなど、散歩のマナー問題に対して、賢い犬へと呼びかける看板が話題になりました。

外国でもマナーのなっていないお客さんがいることで、信用度の高い犬の保証が必要になってしまったようです…。

一部の人間とはいえ、犬よりも信用されないなんて…。なんだかちょっと、悲しくなってしまいますね。

お利口な犬から、周りに迷惑をかけない術を勉強しつつ、ホテルから快く歓迎される、信用ある人間になりたいものですね。

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
imgur@hosshyan

Share Post LINE はてな コメント

page
top