trend

スーツケース1個に詰められた『食料』 職場の人々の土産まで選んだ結果…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大量の荷物を一度に運べるスーツケースは、旅行などで重宝します。

基本的には、着替えなどを詰めている人が多いもの。

ですが、人によっては違う荷物でスーツケースを満たしているようです。

スーツケースに詰め込めるだけ入れた

タイで働く、mufu(@Thai_Contents)さんは、日本に一時帰国した際、スーツケースをあるものでパンパンにしました。

mufuさんの荷造りがこちら。

お菓子やレトルトカレー、カップ麺などがパンパンに詰まっています!

mufuさんによると、『パイの実』や『クランキーチョコ』、『チョコフレーク』などのお菓子と、各種カップ麺は職場のお土産とのこと。

スーツケースの半分は、タイ人向けに選んだものだったのですね。

カップ麺について、mufuさんは次のように語っています。

タイにもたくさんのカップ麺やインスタント麺がありますが、お土産を渡すと「日本のラーメン店で食べた、あの味だ」と感心しています。

ですが「日本のラーメンは油っぽい」というタイ人もいますので、相手を選んで渡しています。

投稿には、「宝箱じゃないですか!」「夫が出張に行く時と同じ」などのコメントが寄せられました。

かつては『黄金の国』と呼ばれた日本。

現在では、日本で販売されているお菓子やインスタント食品などが、海外の人々にとって黄金のように価値のあるもの…といえるのかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親が用意した昼食

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

出典
@Thai_Contents

Share Post LINE はてな コメント

page
top