trend

海外で見つけた『笑撃』のトラック 貼ってある日本語ステッカーが秀逸だった

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

海外でたまに見かける誤った日本語。たとえば、ひらがなの形が若干おかしかったり、文法が誤っていたり…日本人からしてみると笑いが止まらなくなってしまうものばかり。

中でも、タイのバンコクに暮らす浦島ムービン(@muuubin)さんが見つけた誤った日本語は、ピカイチでした!

こんなん笑うわ…!

ブログ『アラサーmuuubinのひとりぽっちバンコク』で、タイ現地の生活の様子を紹介している浦島さん。

タイの有名な祭り『ソンクラン(水かけ祭り)』に参加するため、アユタヤを訪れた時に『笑撃』の日本語に出会ったのです。

それがコチラ!

トラックに貼られた日本語のステッカーを、よくご覧ください…。

え…これって、もしかして。

い ら っ ちゃ い ま せ

か、可愛すぎだ〜!!

個人的にはなおしてほしくない

数多くの遺跡が残り、世界遺産にも登録されているアユタヤは、日本人にも人気の観光地。

きっと、このトラックを目にした日本人はいままでも多くいたことでしょう。そして、この微妙に間違っている日本語を見て、笑い転げてきたはず…。

事実、浦島さんがこっそりとトラックの写真を撮ろうとしたところ、裏から出てきたおじさんが「この日本語は間違っているんだろう!直して」と懇願してきたといいます。

しかし、「個人的には直してほしくない」と浦島さん。強く同意です!

この可愛すぎる日本語は大きな反響を呼び、「どこも間違っていない!」「直す必要はない」と大絶賛されています。

たしかに、このままのほうが日本人のウケはよさそうです。

もしタイのアユタヤを訪れる機会があれば、この可愛すぎる日本語を探してみてはいかがですか。癒されること間違いなしですよ!


[文・構成/grape編集部]

テストの写真

51点だったテスト まさかの改ざんに「天才現る」「その手があったか」テストの点数で落ち込む友人。そこでとったまさかの改ざんとは…!?

崖のスプーン(@gakespoon)さんの夕飯の写真

男性「夜ごはんはハンバーグ」 まさかの光景に「貴族の食事?」「爆笑した」「夜ごはんはハンバーグにしました」。このような言葉を添えて、夕食をXに投稿したのは、崖のスプーン(@gakespoon)さん。しかし、崖のスプーンさんの『ハンバーグセット』は普通のメニューとは違う点があるようで…。

出典
@muuubin

Share Post LINE はてな コメント

page
top