trend

会計時、スタッフがヒソヒソ…チラチラ… 「面倒くさい客」として扱われているかと思いきや?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

タイでの楽しい日常を漫画化し、Twitterに投稿している、小林眞理子(@mariko_asia27)さん。

ある日、おすすめされた地域の飲食店に、勇気を出して入店してみました。

しかし、そのお店のメニューはタイ語での表記しかなく、料理の写真が色あせていたそうです。

少しずつタイ語を使えるようになっていた小林さんですが、注文を取りに来たスタッフと、うまく意思疎通ができなかったといいます。

コミュニケーションがうまくいかなかった小林さんは、スタッフに手間を取らせてしまったことを、申し訳なく思っていました。

会計の時にも、2人のスタッフがヒソヒソと話す姿を見て「歓迎されていない…?」と不安を抱きます。

しかし、小林さんが感じた不安とは裏腹に、2人は声をそろえて「アリガトゴザイマース」と日本語で挨拶をしてくれたのです!

ちょっぴり怖く感じていた2人の、お茶目な人柄に笑みがこぼれますね!

また、小林さんはその後、「なじみの店」と呼べるほど、この飲食店に通ったそうです。

うちわの写真(撮影:grape編集部)

ドジャースの球場で没収されかけた『日本のアイテム』 使い方を説明したら、スタッフが笑顔になったわけ「え、そんなことあるの?」 ドジャースの球場で没収されかけた『日本のアイテム』とは?

『業務スーパー』の商品の写真

外国人が日本の『業務スーパー』に訪れた結果…? 「これが日本中にあるのか」「アメリカにも必要だ!」この記事では、外国人から見た日本のスーパーの魅力を紹介しています。

出典
@mariko_asia27

Share Post LINE はてな コメント

page
top