「想像以上にレモン」「冷やしてもいい」 エースコック『スープはるさめ』が爽やかな味わい
公開: 更新:


トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。

「冷たいのにほっこり」 小豆アイスの作り方に「簡単すぎ」「夏にピッタリ」小豆と豆乳ヨーグルトを混ぜて凍らせるだけで、さっぱりとしたアイスクリームが作れることを知っていますか。材料はたった2つだけの簡単アレンジレシピを紹介します。手作りアイスで、暑い日のおやつ時間を楽しみましょう。
エースコック株式会社が発売している『スープはるさめ 塩レモン』をご存じでしょうか。
同社が手がけるヒット商品『スープはるさめ』シリーズの1つですが、2015年に登場して以来、これまで限定商品として販売されてきました。
しかし定番化を望む声が多かったため、2023年3月からは春夏の半期定番商品になったとのこと。
それほどまでの人気商品となれば、春雨好きの筆者は試さずにはいられません!本記事では、実際に購入し、食べてみた感想をお伝えします。
香りもビジュアルもさわやか!『スープはるさめ 塩レモン』
『スープはるさめ 塩レモン』には、液体スープとかやくが付いていました。
液体スープを取り出し、かやくを入れて湯を注ぎ、3分待ちます。
3分経ったら液体スープを入れ、よく混ぜれば完成です。
具材は、たまご、かまぼこ、肉に見立てた大豆加工品です。
かまぼこは花をモチーフとしているようで、かわいらしくて見ていて癒されます。
食べてみると、スープのさわやかなレモンの香りが印象的でした。
1食あたりの総エネルギーは67kcalとヘルシーですが、スープにはほどよい塩気があって、満足感を得られます。
パッケージによると、氷を入れて冷やして食べることもできるそうです。
今回は温かいスープのスタンダードな食べ方をしましたが、夏の暑い季節に試してみようと思います!
ネット上では「レモンの味が濃くていい」「パクチーを入れて食べてみたい」といった声も挙がっている『スープはるさめ 塩レモン』。気になる人は探してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]