茅葺き屋根の職人が『見惚れてしまうもの』は? 「ザ・職業病」「なんか気持ち分かる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
古民家などに見られる、ススキやヨシなどのイネ科の植物、茅(かや)を材料にした屋根、『茅葺き屋根』。
茅葺き屋根の職人は、新しい屋根材に取り替える、葺き替え(ふきかえ)や補修作業などを行っています。
Instagramに漫画を投稿しているアカウント『工務店の日報』(komuten_no_nippo)は、アンケートで寄せられた、茅葺き屋根職人のエピソードを紹介。
珍しい職業にも関わらず、意外にも共感できる、その内容とは…。
茅葺き屋根は、茅の先端がそろうよう、最後に叩いて均等にし、刃物で切りそろえて仕上げるそうです。
先端部分をきれいに仕上げられるかどうかは、職人の腕の見せ所の1つなのかもしれません。
そんな茅葺き屋根職人がつい気にしてしまうのは…角刈りの人!
角刈りの角部分が整っていると、見惚れてしまうといいます。
投稿には「ザ・職業病ですね」「笑った!なんだか気持ちが分かる」「この話をきっかけに、茅葺き屋根を見たら、角刈りがきれいだった、俳優の渡哲也さんを思い出しそう」などのコメントが上がっていました。
茅葺き職人の仕事が、ちょっぴり身近に感じられる絶妙なエピソードに、思わずクスッとさせられますね。
[文・構成/grape編集部]