lifestyle

冷凍庫を開けたら氷がない! 短時間で作れる裏技に「なるほど」「やってみます!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

日々の暮らしの中で、ちょっと役立つアイディア…すなわち『ライフハック』。

テレビや雑誌の特集、SNSなどで知ることもあれば、身近な人から教わることも多いでしょう。

みさと(misato_souji.kataduke)さんは、母親から教わり「なるほど!その手があったか」と感動したライフハックをInstagramで紹介。

投稿した裏技に「すごい」「助かります」といった声が寄せられています。

母親から教わったライフハックに、なるほど!

みさとさんは、投稿の中で4つの『暮らしの裏技』を紹介しました。

1つ目は、気温が暑くなると使う頻度が増える、氷のライフハック。

ドリンクに氷を入れようと、冷凍庫を開けると「氷がなくなっていた!」という経験はありませんか。

そんな時は、トレイに乗せたアルミカップに水を入れて冷凍庫で冷やせば、30分ほどの短時間で、即席で氷を作ることができるそうです!

また『柿の種』や『ポテトチップス』を食べやすくする裏技も。

『柿の種』は袋を半分に折り、背の部分を開ければ、袋を立てて食べることができます。『ポテトチップス』の袋は、底を内側に折り込むと、立たせることができるそうですよ。

最後は、ポンプ付きボトルを持ち運ぶ方法。そのまま収納すると中身が出てしまいますが、洗濯バサミを付ければ中身が出ません!

詳しいやり方は、動画を再生して、確認してみてくださいね。

※動画はInstagram上で再生できます。

投稿が参考になった人は多いようで、さまざまなコメントが寄せられていました。

・氷、すぐになくなって困るからやってみます!すごすぎです!

・どれも全部「なるほど~!」って感動しました。

・勉強になります!やってみたいです!

身近な人がオススメしている裏技は、説得力があるもの。

みなさんも日常で実践しているライフハックがあったら、コメントで教えてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

出典
misato_souji.kataduke

Share Post LINE はてな コメント

page
top