lifehack

家にある『あの漂白剤』で浸け置きするだけ! 子供靴をきれいにする『洗浄テク』に感動

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供たちが毎日履いている靴は、登下校や遊びなど毎日ハードに使われるため、すぐに汚れてしまうもの。

筆者の子供の靴も、連日の泥遊びで真っ黒になっていましたが、あるものを使って靴が簡単にきれいにできると知り、試してみることにしました!

汚れた靴を簡単にきれいにする方法とは?

使うものは、大きなサイズのジッパー付き保存袋、酸素系漂白剤、最後の仕上げ磨き用のブラシです。

ジッパー付き保存袋の中に、40~60度に調節したお湯2ℓと酸素系漂白剤を入れます。

浸け置き洗いの場合、お湯4ℓに対してキャップ1杯と記載されていたので、今回はキャップ半量を入れました。

漂白剤を溶かしたら、袋の中に靴を入れます。水に浸かるように、袋の上からしっかりと揉んだら30分放置します。

30分後、靴を袋から出して、ブラシでこすっていきます。

酸素系漂白剤を溶かしたお湯に浸した靴なので、手荒れしないようビニール手袋やゴム手袋をして作業をすることをおすすめします。

ゴシゴシ擦ると、みるみるうちに浮いた汚れが落ちていきます。しっかりすすいだら、干して乾かしましょう。

洗って乾燥させた靴がこちらです!

汚れがひどかった部分は少し残っているものの、パッと見た限り、全体的に汚れが落ちて白さを取り戻しています!

革など浸け置きができない素材もあるので注意が必要ですが、簡単にきれいになるので、気になる人は試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

ゆきたこーすけさんの漫画の画像

年配女性「ちょっと待っててくれる?」 呼び止められた配達員、差し入れを期待していたら…【漫画連載】2025年11月から、grapeでは元配達員であり漫画家の、ゆきたこーすけさんによる創作漫画『新人配達員コータローがお届けします!』が連載開始。新人配達員のコータローが日々配達をする中で起こる『おもしろエピソード』や、『配達員あるある』などを紹介します!

「ノートPC入るから仕事にも使えそう」「これめっちゃカッコいいんだけど!」 『ノースフェイス』の人気商品がお得になって勢ぞろい!渓谷や雪山といった過酷な環境でも快適に過ごせる機能性と、タウンユースでも映えるデザイン性が魅力のブランド『ノースフェイス)』。 ノースフェイスの評判 ・どんなアイテムもハズレなし。機能的だしおしゃれ。 ・普段使いはもちろ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top