lifestyle

濡れたフライパン、火にかけてない? いつの間にかガス代が上がる暮らしのNG行動

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ガスや水道、電気といった光熱費は、できるだけ節約したいものです。無理に節約するのは大変ですが、少しの工夫で料金を抑えられるならば、生活に取り入れていきたいですよね。

本記事ではインスタグラムの「ある投稿」を元に、3つの光熱費のうち、ガス代を抑える方法について紹介していきます。知らず知らずのうちにやってしまっている5つの行動に気を付けるだけでも、ガス代はグッと抑えられるのでしょう。

ガス代が上がる5つの行動とは

ガス代が上がってしまう行動を分かりやすくまとめてくれたのは、1分でマネできる手抜き掃除術を発信している、たなピー夫婦(tanapi_fufu_clean)さんです。

投稿内容によると、気をつけるべき行動は以下の5つ。

・フライパンが濡れたまま火にかける

・鍋から火がもれる

・鍋に蓋をしない

・シャワーヘッドが備え付けのまま

・風呂の設定温度が高すぎる

それぞれについて、なぜガス代が上がってしまうのか解説していきます。

まずはフライパンが濡れたまま、火にかけるというもの。フライパンの表面が濡れた状態でコンロの火にかけると、水分を蒸発させるために、余計なガスを使ってしまうのです。濡れたフライパンは、表面をサッと拭き、水分を取ってから使いましょう。

鍋から火がもれたままにしているのも、ガス代を上げる要因です。フライパンや鍋の底よりも火が大きい場合、ガスの使いすぎと考えられます。もれた火は熱が逃げているだけなので、必要な分にとどめておきましょう。

蓋を使わず加熱していると、熱は上から逃げてしまいます。加熱時間も余計にかかってしまうので、ガスだけでなく時間を節約するためにも、蓋はどんどん活用していきましょう。

シャワーヘッドを付け替えるだけで、水道代やガス代が抑えられます。備え付けのシャワーヘッドをそのまま使っている人は、節水できる商品に交換しましょう。

お風呂の設定温度が高いと、その分ガス代がかかります。設定温度を41℃以上にしている人は、温度の見直しをしましょう。お風呂の温度は一般的に、38〜40℃が望ましいとされています。熱々のお風呂が好きな人もいらっしゃるかもしれませんが、ややぬるめのお湯にゆっくり浸かるほうが、健康にも経済的にもおすすめです。

「ガス代、もう少し安くならないかな」とお悩みの人は、たなピー夫婦さんの投稿を参考に、5つ行動をやっていないか再確認してください。


[文・構成/grape編集部]

入浴前に「換気扇を切って」 豆知識に「今夜試す」「コレは納得」温まるためにお風呂に入りたいのに、浴室が冷え切っていて入るのがストレスに…。賃貸でも手軽にできる、リフォームいらずの寒さ対策6選を取り入れて、冷え込む季節も楽しいバスタイムを過ごしましょう。

村上農園の『カラフルピザ』のレシピ動画の写真

食パンを3つに切って? 驚きのレシピに「すばらしい」「拍手を送りたい!」施設野菜メーカーの株式会社村上農園(以下、村上農園)のInstagramアカウント(murakamisprout)は、『カラフルピザ』のレシピを公開しました。自宅で作るのは難しそうなイメージがあるピザですが、ピザ生地を作る代わりに食パンを使うというのです!

出典
tanapi_fufu_clean日東エネルギーグループ|【キッチンとお風呂のガス代の節約方法】世帯人数別・地域別にガス代の平均相場も解説

Share Post LINE はてな コメント

page
top