【『ラストマン』感想6話】福山雅治の人たらしが編み上げる、しなやかなチーム
公開: 更新:
大倉忠義「何かが間違っている」 飲食店に嘆きコメント、同情の声アイドルグループ『SUPER EIGHT(スーパーエイト)』の大倉忠義さんが、2024年11月15日にXを更新。焼き鳥店に行きづらい、嘆きの投稿に同情の声が集まりました。
杏、宇多田ヒカルの次に自宅のキッチンに招いた2人に「幅が広すぎる」「奇跡のコラボ」の声杏さんが大ファンだというお笑いコンビ『ラランド』とコラボ。一緒に料理をする動画を公開しました。
Twitterを中心に注目ドラマの感想を独自の視点でつづり人気を博している、かな(@kanadorama)さん。
2023年4月スタートのテレビドラマ『ラストマン』(TBS系)の見どころを連載していきます。
かなさんがこれまでに書いたコラムは、こちらから読めます。
大人の目線で考えると、『親ガチャ』という言葉の身も蓋もなさは切ないのだけれども、子の立場にとっては「ガチャなら仕方ない」と、その身も蓋もなさ加減がせめてもの救いなのかもしれない。
親にとって子に何を残せるかの苦悩と、子にとって人生を肯定して生きたいという不安の間には、数字でも言葉でも割り切れない湿ったものが横たわっている。
ましてや、服役中の親と、今は別の家庭で生きる子と、引き取った義理の親という複雑な三者の間ならば尚更だろう。
6話、視聴率も好調を維持して物語が折り返しの『ラストマン-全盲の捜査官-』(TBS系日曜21時)。
アメリカから警視庁の交換留学生としてやってきたのは、全盲のFBI捜査官・皆実広見(福山雅治)だった。皆実はアテンド担当の護道心太朗(大泉洋)をバディとして、捜査一課の難事件に挑んでいく。
当初は皆実の存在を煙たがっていた捜査一課の面々も、皆実の優れた能力と人柄を認め、協力関係を築きはじめた。
6話は心太朗の義父、護道清二の誕生日のお祝いから始まる。和やかな雰囲気の中、家族の団らんに入らない心太朗の様子が皆実は気にかかっている。
その最中に警備会社の社長・菊知(髙嶋政宏)が妻子を人質にした立てこもり事件発生の連絡が入り、皆実と心太朗、そして泉の三人は現場に急行する。
怪我を負っている菊知の妻を解放するため皆実は自身が人質になることを申し出る。
皆実は立てこもりの現場、そして心太朗は身代金運搬の現場。バディはそれぞれ捜査に入るが、当初立てこもり事件に見えたそれは、第三者の仕組んだ誘拐事件として別の事件の様相を見せつつあった。
今回含めて、これまでのどのエピソードも、解決に向かう過程で見ている角度がずれるような奇妙な感覚がある。二転三転というよりも、一つの事件をじっくりと描き、それで次第に眼前の景色の見え方が変わるような面白さだ。
最近の優れた刑事ドラマやクライムサスペンスは1話の中でも畳み掛けるスピード感の作品が多いが、こういう丁寧なテンポもとても良いと思う。
今回の事件では、皆実の単独行動を見越した上で、無事を信じて別の現場に向かう心太朗と、それを送り出す皆実の互いの信頼感が印象に残った。
心太朗は「むちゃをしないでください」と言い残しながら、無茶するんだろうなと内心思い、皆実はそれを見通されてると知りつつ笑顔で送り出す。
そして皆実と心太朗の連携を核に、吾妻の調査、佐久良や泉、馬目、今藤ら捜査一課の機動力も含め、次々とパスが繋がるような展開は見応えがあった。
アメリカからやってきた全盲の男は、人たらしの魅力とその実力で、強固なチームをいつの間にか作り上げていた。
今回、皆実と共に立てこもりの解決にあたる特殊犯捜査係(SIT)の隊長・新井(山田純大)は、実は脚本の黒岩勉が同じ日曜劇場で手がけた人気作『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』(2021年 TBS系日曜21時)の3話で登場している。
今回も前回同様、武骨なプロフェッショナルぶりが魅力的であった。部外者への対応が少し柔軟になったように見えるのは、あのドクターや看護師との出会いあってのことかもしれないと想像すると楽しい。
他にも寺尾聰演じる護道清二に皆実がサングラスを贈ってかけてもらうなど、昭和世代としては『西部警察』や名曲『ルビーの指輪』を彷彿とさせ、にやりとする場面もあった。
4話のラストの皆実の、虹にかけた「歌いましょうか?」などなど、知らなくても十分ストーリーを楽しめるが、知っているとちょっと笑顔になれるような小さな仕掛けもこのドラマの楽しみだ。
今回、犯人から供述を引き出すための駆け引きとして、心太朗は自分が殺人犯の息子であるということを自ら明かし、犯人に圧力をかける。
それは激情からキレたものと見せかけて、冷静に計算された言葉だった。
殺人犯の息子としての過去を腫れ物にしない皆実との日々が、心太朗の閉じた扉を開けようとしている。
その一方で、護道家の人々が向ける養子の心太朗への愛情は確かなものだが、40年前の事件をめぐる京吾の言動は、それでもどこか不透明だ。
大切に思い、愛すればこそ明かせない想いもある。
物語を縦に貫くこの40年前の事件についてもまた、終盤に向け徐々にこれまでと違う景色が見えるのかもしれない。
この記事の画像(全17枚)
ドラマコラムの一覧はこちら
[文・構成/grape編集部]
かな
Twitterを中心に注目ドラマの感想を独自の視点でつづり人気を博している。
⇒ かなさんのコラムはこちら