【『ファイトソング』感想・1話】ハードモードな一人の人生と、ただ一つの歌
公開: 更新:
「こういう人になりたい」 横でアナウンサーが倒れ、谷原章介がとった行動に称賛の声生放送中に小室アナウンサーが体調不良で突然倒れると、谷原章介さんが咄嗟に受け止めました。その行動に称賛の声が上がっています。
大倉忠義「何かが間違っている」 飲食店に嘆きコメント、同情の声アイドルグループ『SUPER EIGHT(スーパーエイト)』の大倉忠義さんが、2024年11月15日にXを更新。焼き鳥店に行きづらい、嘆きの投稿に同情の声が集まりました。
Twitterを中心に注目ドラマの感想を独自の視点でつづり人気を博している、かな(@kanadorama)さん。
2022年1月スタートのテレビドラマ『ファイトソング』(TBS系)の見どころを連載していきます。
かなさんがこれまでに書いたコラムは、こちらから読めます。
名作ドラマの恋は往々にしてどん底で始まる。
例えば結婚式当日に婚約者が失踪したり(1996年『ロング・バケーション』フジテレビ系)、就職難から派遣社員として働いていたのがその上に派遣切りにあったり(2016年『逃げるは恥だが役に立つ』TBS系)。
今作『ファイトソング』(TBS系火曜22時 主演・清原果耶)のヒロイン・木皿花枝もまた、どん底である。
しかもピンポイントで「今どん底になりました」という設定ではない。どん底が長期間続いていて、すでに固定化したどん底である。
児童養護施設で育った花枝は、空手の才能と負けん気と努力で、一度はオリンピックも狙える日本代表になろうというところまで来たものの、交通事故でその夢を絶たれてしまう。
薄幸な少女が努力で栄光を掴むという『物語』から逸脱した上に、その後に別の道を目指して立ち直ることも出来ず、事故当初は「かわいそう」と同情していた周囲からも、今やその堕落ぶりを失望されている。
このとき、児童養護施設の後輩から、「あなたのようになりたくない」と辛辣な言葉を投げつけられても、花枝が全く意に介さないやりとりが印象的だ。
花枝自身、もう他人が自分に投影する物語のレールに乗ることにうんざりしているようである。
※写真はイメージ
それでも、旺盛な食欲や養護施設の施設長である磯部直美(稲森いずみ)との口の減らない会話から、花枝の根っこにある生命力はまだすり減っていないことがわかる。
そんな花枝と出会うのが、落ちぶれたミュージシャンの芦田春樹(間宮祥太朗)である。
いわゆる『一発屋』であり、10年以上前の一曲の大ヒット以来は鳴かず飛ばずで、所属事務所からは見放される寸前になっている。(このただ一つのヒット曲が、花枝の人生を支えてきた、いわゆる『勝負曲』である)
※写真はイメージ
10年以上、新しいものを生み出せない苦しみの中で、春樹は自室のあるビルの屋上から夜中に何度も下を見下ろしている。時に手をたたいてその反響で高さを実感してみたり、手すりに乗り出してその瞬間に遠くの救急車のサイレン音で驚いて、乗り出した体を慌てて戻したりする。
些細な何かが、まるで背中を引っ張るように、そのたびに用心深く彼を連れ戻す。
明確な言葉にもならないし、そうとはっきり描くわけではないけれど、このあたりの繊細な表現はさすがだと思う。どん底にあっても豊かな生命力に溢れた花枝とは対照的に、春樹は空っぽで枯れかけて静かに疲弊している。
※写真はイメージ
春樹の部屋のハウスクリーニングをきっかけに、そんなどん底の二人が出会う物語ではあるけれども、ドラマ全体の色合いは決して暗くはない。淡くくすんではいても、優しくて暖かい色だ。
それは名脚本家・岡田惠和が紡ぐ数々のセリフの柔らかさでもあるだろうし、物語の中でもう一人、重要な位置を占めている夏川慎吾(菊池風磨)の朗らかな存在感が大きいように思う。
恋愛ドラマにおいて、最初からヒロインを片思いしている立ち位置の男性の役割は決して小さくないし、その説得力と魅力は時に作品の成否を左右する。
しかし今回の慎吾のそれは、単なる恋愛部分のスパイスだけではなくて、ドラマ全体の明度と彩度の調節を担っている。あの鬱陶しいほどの明るさに、見ている私たちは無意識に「こういう人がいるのなら大丈夫かな」と感じ取っているのである。
※写真はイメージ
初回のラストで、花枝は仕事で出会った相手が、人生の勝負曲を作ったミュージシャンであると知る。
沢山の悲しい思い出とともに溢れだした花枝の大粒の涙は、枯れかけて疲弊していた春樹の心に恵みの雨として降り注ぐ。
だが、同時に花枝の抱えている秘密、つまりこの先、病で耳が聞こえなくなる可能性が高いこともまた、ここで視聴者に対して明らかになる。
美しい音、大好きな歌声。直接触れた瞬間だからこそ、いつか失われる悲しみが花枝の中で切実なものになっていく。
これは恋愛ドラマの形をしているけれども、恋愛の駆け引きを見て楽しむドラマではないのかもしれない。
もう既に十分失ったのに、更に小さく閉じていく世界の中で差し込む光はあるか。
忙しい神様は自分たちを一顧だにしてくれないけれども、それでもこの残酷な世界には真摯に生きるだけの値打ちがあるか。
名手・岡田惠和はきっとその答えを聴かせてくれると思う。どんな音、どんな歌が私たちを待っているのか、楽しみにしたい。
ドラマコラムの一覧はこちら
[文・構成/grape編集部]
かな
Twitterを中心に注目ドラマの感想を独自の視点でつづり人気を博している。
⇒ かなさんのコラムはこちら