詩的で素敵な子育てコメント 夫のセンスに「反応せざるを得ない」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @amO5O6O7
にゃふ(@amO5O6O7)さんは、1児の母親。育児休暇を取得した夫と一緒に、男の子を育てています。
ある日、にゃふさんは映画を観に行くことになり、夫が1人で子供の面倒を見る、いわゆる『ワンオペ』での子育てを担当しました。
しばらくして、にゃふさんが子育て記録アプリを開いたところ、ちょっと変わった1文が添えられていて…。
「両手にぎにぎ、見つめ合い語り合い」
楽曲の歌詞のような、語呂のいいコメントがつけられていたのです。
夫の詩的な子育て記録には、数々のコメントが寄せられました。
・待って、旦那さんがかわいすぎて、反応せずにはいられない!
・他の記録に書いてある『ガーゼで顔をファサーを繰り返し眠りに落ちた』というコメントも、いい感じ。
・赤ちゃんのかわいさを前に、語彙が少なくなっていく大人の様子、いい…。
にゃふさんによると、『語り合い』の内容は、他愛のないものだったのだとか。
たった1文で、子育てにクスッとした笑いを作れるのは、素晴らしいセンスかもしれませんね…!
[文・構成/grape編集部]