園児たちを写した1枚に反響 「こんなん可愛すぎるやろ」「ミニオンみたい」そのワケとは?
公開: 更新:

母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!

4歳息子のために母親が手作りした『ハロウィン衣装』 写真に「すごすぎて笑った!」4歳息子のリクエストで母が作った『ヤマト運輸』制服衣装がすごすぎ!ロゴまで手作りしたプロ級の仕上がりに「目を輝かせ」て大喜び。過去の仮面ライダー・鬼滅の刃の衣装も公開。






街を歩いていると、保育士が園児を連れて散歩をする微笑ましい光景に遭遇することがありますよね。
世界では、一風変わった園児たちの様子を目にすることもあるそうです。
スウェーデンで撮影された1枚が「絵本のような世界」と話題になっています!
「キャラっぽい集団」 真剣に勉強する園児たちの姿とは?
写真を投稿したのは、スウェーデンのストックホルムにあるロイヤルシーポートという地区。
蜂の巣の見学に来た園児たちを写した1枚に、「妖精の遠足や!」「ミニオンみたい」との声が寄せられています。
実際の写真がこちら!
そこには、ミツバチから身を守るために、全身を覆い隠す完全防備な状態で、説明を聞く園児たちの姿が…!
草原に集まる、小さなキャラクターのようにも見え、なんともかわいらしいですね。
ロイヤルシーポートでは持続可能な街づくりが進められており、ミツバチは街の景観をより緑豊かにするための重要な役割を担っているといいます。
教育にも力を入れているため、実際に園児たちが蜂の巣を訪れて学ぶ機会が実現しているのですね。
まるでキャラクターのようなかわいらしい姿で、一生懸命学ぶ園児たちの姿に、多くのコメントが寄せられています。
・待って、この群れ、かわいすぎる…。
・ムーミンに出てきそうなキャラっぽい集団に見える!
・こういう教育ができる土台があるって素晴らしい。
幼い頃から自然に触れ、生態系について学ぶ園児たち。
将来自然を大切にできる大人に育っていくことでしょう。
[文・構成/grape編集部]