「あの、すいません…」 ムッとしながら飼い主に断りを入れる猫
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。
- 出典
- @allian7
どれほど仲がよくても、マナーをわきまえた付き合い方は大切だという意味の、『親しき仲にも礼儀あり』という言葉。
友人との付き合いの中で、ふと思い出されることでしょう。
親しくしている人とこそ、相手に甘えすぎることなく、互いに心地よい距離感を保ちたいものです。
ちょっぴり不機嫌な猫 飼い主の手を…?
らいあん(@allian7)さんは、ある日、一緒に暮らす愛猫をなでようとしました。
すると、猫はどうもそういう気分ではなかったらしく…。
らいあんさんの手を、前脚でストップ。やんわりと断りを入れたのでした。
よく見ると、猫の表情も、ちょっぴりムッとしている様子。
ソファに腰かけていた猫の『丁重なお断り』に、ネット上ではさまざまなコメントが寄せられました。
・いい顔してるし、しっかり手を押さえられてる…!
・「今はその気分ではないので、あしからず」って感じかな。
・もう1回同じことをしたら、その時は爪が出てくるやつだ…。
・やんわり断るというより、「やめておけ」みたいな表情にも見える。かわいい!
ちょっぴり気まぐれなところも、猫好きにとってはたまらないポイント。
ベタベタしすぎず、かといってドライにもなりすぎない関係性が、ちょうどいいのかもしれません。
まさに『親しき仲にも礼儀あり』ということなのでしょう…!
[文・構成/grape編集部]