驚きの正解率! インコに「何で出来ているでしょうか」と聞くと?
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

ビニールプールで遊ぶ愛犬と息子 1枚に「声が出た」「お腹が痛い」のぼり(@gingakougenSP)さんがSNSに投稿した、チワワのダイくんに関する写真が話題。ある夏の日、犬用プールで遊ぶダイくんは…?
grape [グレイプ] trend
人間の言葉を理解しているかのように、言葉を使い分けて話し、コミュニケーションを取ることもある、鳥のインコ。
インコの一種である、ヨウムのアポロには、ある特技があります。
飼い主(apolloandfrens)さんが投稿した、こちらの動画をご覧ください。
飼い主さんが「これは何でできているでしょうか」と質問しながら、フォークやビー玉などを差し出します。
アポロは差し出された物をくちばしでつついたり、一度噛んだりして確かめている様子。
その後、「金属(metal)」「紙(paper)」「ガラス(glass)」「岩(rock)」など、人間の言葉で正解を連発しました…!
【ネットの声】
・今まで見た中で、一番賢い鳥だ。
・アポロの「ガラス」のいい方が好き。言葉によって、別々の感情が入っていそう。
・これはハマる…。「岩」という時に、タメているのがいいね!
ちなみに、飼い主さんはアポロに豆の種類を教えたこともあるそう。
「ピスタチオ」しか返事ができないものの、クルミとの違いについては理解しているといいます。
日に日に賢くなっているというアポロの成長には、要注目かもしれません…!
[文・構成/grape編集部]