subculture

女子高生の振る舞いに「ありがたい」「確かに気になる」 映画上映中、声優の隣で…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

映画館は、基本的に劇場内で販売されているドリンクとフードのみ飲食が可能です。

中でも、ポップコーンは映画鑑賞のおともとして定番。

ですが、映画を静かに鑑賞したい人からすると、ポップコーンを食べる音はうるさく聞こえることもあるようです。

映画を観ていた福圓美里(ふくえん・みさと)が気付いたこと

アニメ『美少女戦士セーラームーンCrystal』の登場人物である、ちびうさ役や、『僕のヒーローアカデミア』のトガヒミコ役などを務める、声優の福圓美里さん。

2023年6月22日に、映画館で印象的だったエピソードをTwitterに投稿しました。

その日、ポップコーンを買って映画館の座席に座った福圓さんは、隣の女子高生の気遣いにハッとします。

上映中、食べる音を気にしてか、女子高生はポップコーンに手をつけていませんでした。

きっと、隣の人が音を気にする人だった場合を考え、食べたくとも我慢していたのでしょう。

試しに福圓さんがポップコーンを食べてみると、女子高生も手を伸ばす気配がします。

そこからは、なんとなくお互いの気配と映画のタイミングを計りつつ、どちらかが食べたらタイミングを合わせるようになったのでした。

見知らぬ女子高生と、一緒に映画を観ていることを一層感じられたエピソード。

福圓さんによると、ポップコーンはエンタメ系の映画の時に食べており、「爆音はもぐもぐタイム」とのことです。

ポップコーンの音が気になる人たちからは、このような反響が上がりました。

・美しいシンクロ。小説の中の出来事みたい。

・優しい世界。結構な時間、お隣同士なので、配慮はありがたいですね。

・静かなシーンでポップコーンをばくばく食べられると、確かに気になる。

・伝統とかコスト面とかでポップコーンが選ばれているのは分かるけど、静かな空間で食べるのに向いていないんだよね…。

一方で、「映画館側が売っているのだから、気にせず好きに食べていい」という声も。

自宅ではなく、大勢とともに映画館で観るからには、他人がポップコーンを食べる音は聞こえて仕方がないと考えられるでしょう。

それが前提にしても、周囲を気遣う優しさは温かく感じられるもの。

いい人と隣同士になり、心が満たされるのも映画館ならではの経験といえそうです!


[文・構成/grape編集部]

悲鳴嶼行冥のコスプレの写真

友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

接客業の漫画

混雑するレジで怒鳴る男性客 店員の叫んだ一言が?「これは笑うわ」「グッジョブ!」店員の仕事は、レジ打ちだけではありません。客への個別対応や、ラッピング、品出しなどを、並行して行う必要があります。 デパートで接客業に携わっていた女性の体験談を描いたのは、自身もスーパーマーケットで店員として働いている、...

出典
@misa0110

Share Post LINE はてな コメント

page
top