grape [グレイプ] lifestyle

部屋干しでも臭わなくするには? 意外な5選に「コレは便利だ!」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

まだまだ梅雨の時期。洗濯物をなかなか外に干せず、部屋干しが続いているのではないでしょうか。

部屋干しは乾きにくいうえ、臭いやカビの原因にもなって厄介です。そこで、そんなデメリットだらけの部屋干しをできるだけストレスフリーなものにするため、部屋干しのライフハック5選をご紹介します。

この5選を覚えておけば、今までのあの嫌な「部屋干し臭」から解放されるかもしれませんよ。

日本生命が教える部屋干しライフハック! 

それでは、日本生命の公式ツイッター(@nissay_official)が紹介していた部屋干しのライフハック5選をご紹介します。

1. 洗濯物を溜め込まずに、こまめに洗う

洗濯物が多いと、干すスペースが足りなくなって、重なってしまいますよね。重なった洗濯物は、風通しが悪くて乾きにくくなります。また、洗濯物を長時間放置すると、雑菌が繁殖して臭いの原因にもなります。そうならないためには、洗濯物を少量ずつ、毎日洗うのがおすすめです。

2. 洗濯物を湿ったまま放置せず、すぐに干す

洗濯物を湿ったまま放置すると、カビや臭いの発生のリスクが高まります。特にタオルやハンカチなどは、水分を含みやすくて菌が繁殖しやすいので注意が必要です。洗濯物を干すときは、脱水時間を長めにして水分をしっかり切ってから干しましょう。

3. 干す場所も重要! 湿気が少ない場所で、できるだけ壁から離す

壁に近づけると、壁からの湿気や熱で乾きにくくなります。また、壁に触れるとカビや汚れが移ってしまう可能性もあります。部屋干しするときは、窓際や換気扇の近くなど、風通しのいい場所を選んで干しましょう。

4. 間隔をこぶし一つ分あけて、裏返しで干す

間隔をあけることで、風が通りやすくなります。さらに、裏返しに干すことで、布が重なっている縫い目部分やポケットが付いている部分などが早く乾きます。

5. エアコンや扇風機の風を当て、除湿する

エアコンや扇風機の風を当てることで、洗濯物の水分を蒸発させて乾かします。エアコンの場合は除湿モードにして使うと効果的です。扇風機の場合は首振り機能を使って風を広範囲に当てるのがおすすめです。

これらの方法を試してみれば、部屋干しも快適になるはずです。ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

出典
@nissay_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top